注目のスタートアップ

レンタルプラットフォーム「Alice.style」の開発元が3.5億円調達!

company

平成30年7月11日、株式会社ピーステックラボは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、リコーリースとアスクルです。

CtoC・BtoCのシェアリングサービス「Alice.style」を開発しています。

ターゲットとしているのは、20代から40代の女性で、美容家電や、生活家電、マタニティーウェア・グッズ、ベビー用品などを対象商品として想定しています。

CtoCでは、週単位での貸し借り、BtoCではトライアルでの貸出しを行い、気に入ったら買うというチャンネルを設け、ECにつなぎます。

8月に正式ローンチを予定しています。

今回の資金は、事業拡大、開発体制の強化と、マーケティング活動への投資に充当されえます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ シェアリングエコノミー 女性活躍
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

1日70円の傘シェアリング「アイカサ」が12月にリリース
平成30年11月1日、株式会社Nature Innovation Groupは、「アイカサ」を平成30年12月1週目から開始することを発表しました。 「アイカサ」は、傘のシェアリング・サービスです。 …
KUROFUNE株式会社 倉片稜|在日外国人労働者の生活支援アプリ開発事業が注目の企業
在日外国人労働者の生活支援アプリの開発事業で注目なのが、倉片稜さんが2018年2月に創業したKUROFUNE株式会社です。 令和4年時点で、日本国内の外国人労働者数は約182万人となり過去最高を更新し…
家具・インテリアのシェアリング「CLAS」の運営元が資金調達
平成30年7月5日、株式会社クラスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ANRI3号投資事業有限責任組合、その他エンジェル投資家3名です。 家具・インテリアのシェアリング・サービス「C…
1日70円の傘シェアリング「アイカサ」の「Nature Innovation Group」が3,000万円調達
2019年6月12日、株式会社Nature Innovation Groupは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JR東日本スタートアップ、三井住友海上キャピタルで…
「マイゴル」が1.5億円調達 シェアリングエコノミーを軸としたゴルフスタジオ事業を展開へ
2022年8月1日、株式会社マイゴルは、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、「SHOPLIST.com by CROOZ」を軸にEC領域のサービスを複数展開してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集