注目のスタートアップ

公衆WiFiを探して自動で接続・認証するアプリ開発の「タウンWiFi」が2.5億円調達!

company

平成30年4月4日、株式会社タウンWiFiは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

接続可能な無料の公衆WiFiを探して自動で接続・認証してくれるアプリ「タウンWiFi」を開発・提供しています。

このアプリを使用することで、スマホの通信量を削減することができます。

今回の資金は、ユーザー獲得のためのマーケティングに充当されます。

ユーザーの行動データを増やすことで、WiFiのオーナーがWiFIを使ったマーケティングをよりやりやすくするためのサービスを開発することができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「マネーフォワード」が年内に仮想通貨取引所を開設へ
平成30年5月23日、株式会社マネーフォワードは、ブロックチェーン領域のビジネスを行う新会社を設立したと発表しました。 新会社名は「マネーフォワードフィナンシャル」で、平成30年からブロックチェーンに…
スタートアップ・スタジオを運営する「XTech」が資金調達
2018年11月21日、XTech株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社大和証券グループ本社の100%子会社であるFintertec株式会社です。 また、株式投資型クラ…
習慣化支援アプリ「みんチャレ」が東急電鉄と期間限定プロジェクトを実施
エーテンラボ株式会社は、東急電鉄と共同で東急線沿線のオフピーク通勤・通学を推進する期間限定プロジェクトを実施すると発表しました。 エーテンラボは、習慣化支援アプリ「みんチャレ」を開発・展開しています。…
一般社団法人ベンチャー型事業承継が発足
平成30年6月25日、一般社団法人ベンチャー型事業承継は「一般社団法人ベンチャー型事業承継」を設立したことを発表しました。 ベンチャー型事業承継は、全国初の中小の若手アトツギ特化型ベンチャー支援団体で…
「フォーサイド」がAIを用いた最新のリスク情報をFintech関連企業に提供する新会社を設立
株式会社フォーサイドの連結子会社、フォーサイドフィナンシャルサービス株式会社は、”日本信用情報サービス株式会社”を設立したと発表しました。 この新会社は、人工知能を用いた最新のリスク情報をFintec…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集