注目のスタートアップ

千葉大学発のドローンスタートアップ「自律制御システム研究所(ACSL)」が21億円調達!

company

平成30年1月9日、株式会社自律制御システム研究所は、総額21億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、未来創生ファンドや、iGlobe Partnersが運営するファンドなどです。

千葉大学の教授だった野波健蔵氏により設立された、産業用途に特化した国産ドローンを開発するスタートアップです。

平成28年後半に、産業アプリケーション用に開発されたプラットフォーム機体「PF1」をリリースしています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ドローン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

光トライオード株式会社 前田佳伸|光探索システムの開発普及、可変QRコード再帰性反射グッズの製造販売事業で注目の企業
「光探索システム」の開発普及、可変QRコード再帰性反射グッズの運営事業で注目されているのが、前田佳伸さんが2009年4月に創業した光トライオード株式会社です。 「再帰性反射グッズ」とは、どんな角度から…
産業向けドローンサービスを提供する「テラドローン」が18.5億円調達
2023年1月25日、テラドローン株式会社は、18億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、世界時価総額2位のアラムコ社(サウジアラビア)のVCであるWa'edです。 また、…
ドローン技術の「アイ・ロボティクス」が資金調達!
平成29年4月28日、株式会社アイ・ロボティクスは、第三者割当増資により資金調達を実施しました。 24時間航行可能ドローンによる全地球を網羅する空中インフラの構築を目標として掲げており、グランドチャレ…
地図・地図空間情報・位置情報の分野で事業を展開する「Geolonia」が資金調達
2022年11月15日、株式会社Geoloniaは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、DRONE FUND株式会社が運営する「DRONE FUND3 号投資事業有限責任組合(3号ファン…
水中ドローンの「空間知能化研究所」が1.9億円調達!
平成29年8月21日、株式会社空間知能化研究所は、1億9000万円の資金調達を実施しました。 筑波大学発の水中ドローン専門のベンチャーです。 手軽、安価に水中撮影を行える業務用の水中ドローン「SPID…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集