注目のスタートアップ

水中ドローンの「空間知能化研究所」が1.9億円調達!

company

平成29年8月21日、株式会社空間知能化研究所は、1億9000万円の資金調達を実施しました。

筑波大学発の水中ドローン専門のベンチャーです。

手軽、安価に水中撮影を行える業務用の水中ドローン「SPIDER」を開発しています。

小型・軽量でバッテリー駆動式で、300m まで先行することができます。

深度・姿勢を自動で維持できる機能や、画像処理による機体の位置保持機能を今後実装する予定です。

今回の資金は、「SPIDER」の開発と製品化の推進に活用されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ドローン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

農業ドローンの「ナイルワークス」が8億円調達!
平成29年10月10日、株式会社ナイルワークスは、総額8億円の資金調達の実施を発表しました。 自動飛行型農薬散布マルチコプターを開発しています。 搭載したカメラを通じて圃場を自動で認識し、完全自動飛行…
「カシワバラ・コーポレーション」が「DRONE PILOT AGENCY」と資本・業務提携へ
2019年8月28日、株式会社カシワバラ・コーポレーションは、DRONE PILOT AGENCY株式会社と、資本・業務提携を行う方向で合意したことを発表しました。 カシワバラ・コーポレーションは、“…
産業用ドローンメーカーの「プロドローン」と「名古屋鉄道」が資本業務提携
株式会社プロドローンは、名古屋鉄道株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 プロドローンは、推奨ペイロード20kgの量産マルチコプター「PD6B-Type3」や、2時間飛行可能で耐侯…
ドローンの要素技術を研究開発する「エアロネクスト」が「KDDIスマートドローン」と業務提携
2022年9月22日、株式会社エアロネクストは、KDDIスマートドローン株式会社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、KDDI株式会社が「KDDI Open Innovation F…
千葉大学発のドローンスタートアップ「自律制御システム研究所(ACSL)」が21億円調達!
平成30年1月9日、株式会社自律制御システム研究所は、総額21億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、未来創生ファンドや、iGlobe Partnersが運営するファンドな…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集