01Booster「Startup Dojo 2016」の参加事業家チームが確定

tips

株式会社ゼロワンブースターは「Startup Dojo 2016」の参加事業家チームが確定したことを発表しました。

株式会社ドーガンと共同で開催する、東京と福岡を結ぶ事業立ち上げプログラムです。

プログラムに参加する事業家チームは以下の12チームです。

anect株式会社/ 木村一郎 氏

合同会社AISO / 皆川禎啓 氏

Cat Vision / 江嵜駿人 氏、松浦康之 氏

株式会社エイルマネジメント/ 栗山真也 氏

起業準備中 / 釘崎裕己 氏

起業準備中/ 白石裕子 氏他

福岡大学 / 髙田夏海 氏、中磨美樹 氏

福岡大学 / 藤原美咲 氏

おもちゃ屋パレット/ 井上慎悟 氏

アドソリューション・パートナーズ株式会社 / 吉田淳 氏

株式会社ビッグトゥリー/ 上水優輝 氏(同社取締役)

起業準備中 / 増崎慶太 氏

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連記事はこちら

01Booster メンター育成・認定プログラム「01Dojo for Mentors」5/1から開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

トレンドの創業手帳ニュース

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集