「起業」の記事一覧 (20ページ目)

創業手帳

”すべての事業者”が対象!2024年1月1日からスタート「電子帳簿保存法」への対応ポイントや注意点とは

電子取引データ保存が始まる前に仕組みを把握しよう 2024年1月1日から「電子帳簿保存法」新ルールのスタートに合わせて、「電子取引データ保存」が始まります。これ...続きを読む

BPOテクノロジー 山田 真也|オンラインアシスタント「フジ子さん®」で起業家の成功確率を上げる

オンラインアシスタントを活用すれば起業家は得意分野に集中できる 起業初期には、少ない創業メンバーで営業、マーケティング、経理、人事など多くの業務に対応しなければ...続きを読む

JFRカード 二之部守|決済・金融ビジネスで、J.フロント リテイリンググループの未来を変えたい

大企業にいながらスタートアップも支援。その中で見えてきた「起業家の成功に必要なもの」とは 大丸や松坂屋、パルコなどの商業施設を持つ「J.フロント リテイリンググ...続きを読む

トライズ 三木 雄信|ソフトバンク元社長室長が孫正義氏から学んだ「起業家に必要な考え方」とは

ソフトバンクでのプロジェクト経験を活かし、「日本人の英語が苦手」という課題を解決したい グローバル化が進み、ビジネスでも必須となりつつある英語スキル。「英語が話...続きを読む

税理士 永江 将典|40歳で資産1億円を達成した税理士に聞く!知っておきたい「手取りアップ」の方法とは

成功者の友達を増やせ!手取りアップには友達作りと節税を兼ねるべし インボイス制度や増税、物価高騰、円安などが進む一方、なかなか給料が上がった実感もなく、「働いて...続きを読む

おおこうち内科クリニック 大河内 昌弘|「大感動医療を世界中に」をモットーに、おもてなしの心で全身を診るクリニック

患者が病院に感じる不満を解消!「患者の家族が手術を見学」など常識を覆す医療を提供 愛知県にある「おおこうち内科クリニック」は、岐阜県との境にあるにもかかわらず、...続きを読む

アクサ生命 安渕聖司|リーダーの本質は影響力! 人生をフルに生きメッセージは行動で示す

「誰も今までやっていなかったことをやってみよう」という発想が大事 国内外でのさまざまなキャリアを経て、名だたる外資系グローバル企業のCEOを務めてきた安渕氏。創...続きを読む

cynaps 岩屋雄介|IoTで建物の省エネ・脱炭素を実現。スタートアップこそ大手と戦わない戦略が重要

起業後3年間VCに断られ続けたが、あることが転機となって資金調達に成功 世界で深刻化するエネルギー問題。電気代の高騰や脱炭素化への取り組みなど、あらゆる企業にと...続きを読む

KINS 下川穣|常在菌「マイクロバイオーム」で事業展開し世界の医療・健康に寄与

「歯科医✕マーケティング」掛け算のスキルを活かした先で出会ったマイクロバイオームは医療人としてのセンターピンに 株式会社KINS(キンズ)は、腸内細菌や皮膚常在...続きを読む

KEYCREW 中村慶彦|EC物流支援サービスで、誰もが好きなものを簡単に届けられる社会を目指す

起業後に大きく役立ったのは、会社員時代に積み重ねた「信用残高」 クラウドサービスの台頭もあり、最近は手軽にECへ参入できるようになってきました。一方で障壁となり...続きを読む

Cellest 佐々木 宏志|ライブコマースの買い物はエンタメ!目指すは日本でのインフラ化

中国ではライブコマースでの買い物が当たり前。日本でも「買い物を通じたエンタメ」を多くの人に届けたい ライブコマースは、専用のプラットフォームやSNSのライブ配信...続きを読む

パトスロゴス 牧野 正幸|売上高500億円超の企業へと成長させ退任。2度目の起業では短期決戦を狙う!

「HR共創プラットフォーム」でバックオフィスSaaSを一元管理 日本発のソフトウェアを作るために「ワークスアプリケーションズ」を創業したのが牧野さんです。開発し...続きを読む

関連するタグ

カテゴリーから記事を探す

創業手帳ラインナップ(すべて無料