大阪の女性創業支援塾に51人が参加

woman

大阪府吹田市と吹田商工会議所は、女性の創業支援として「Dear本気WOMAN、創業支援塾~趣味から飛び出せ!第一歩~」を開催しています。

セミナーの内容は、ビジネス基礎講座や女性起業家による講演などです。

昨年から実施しており、昨年は40人受講、3人が市内外で創業しました。

今年は51人が受講しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 女性対象
関連タグ 女性
詳細はこちら

起業目指す女性後押し 「支援塾」51人が受講

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

女性対象の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【2024年1月23日開催】「東京女性未来フォーラム」女性活躍・ダイバーシティ経営を推進
東京都は、「東京女性未来フォーラム」の開催について発表しました。 経営者の意識や職場の文化の変革を促す社会的なムーブメントを醸成するため、「東京女性未来フォーラム」を開催します。 今回は女性の登用を主…
フリーランスの女性向け「確定申告セミナー2016」が開催!
フリーランスで働く女性に向けた「確定申告セミナー2016」が開催されます。 マネーフォワード、クラウドワークス、GMOペパボ、ファンコミュニケーションズ、Warisの共催です。 税理士法人福島会計の田…
株式会社Temari 歌野真理|IoTを活用したホームオーラルケア事業で注目の企業
IoTを活用したホームオーラルケア事業で注目されているのが、歌野真理さんが創業した株式会社Temariです。 お口の健康は全身の健康へ繋がるとても大切なものと言われます。小さいころからの適切な口腔ケア…
女性エンジニア育成オンラインプログラミングブートキャンプ運営の「Ms.Engineer」が7,500万円調達
2022年1月20日、Ms.Engineer株式会社は、総額7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 女性エンジニアを育成するオンラインプログラミングブートキャンプ「Ms.Enginee…
「カラダメディカ」「丸紅」「エムティーアイ」が働く女性の健康課題の改善を目指す新会社「LIFEM」を設立
2022年6月28日、株式会社カラダメディカは、丸紅株式会社、株式会社エムティーアイと共同で、新会社として株式会社LIFEM(ライフェム)を2022年7月1日に設立することを発表しています。 カラダメ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集