【12/4締切】令和7年度「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」3次公募

subsidy

観光庁 令和7年度「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」3次公募のご案内です。

全国の「観光地域づくり法人(DMO)」のさらなるなる体制整備に関する経費の一部を国が補助することにより、インバウンドに対応した観光地域づくり法人の形成を促進し、魅力ある観光地域づくりを促進することを目的とします。

事業概要

観光資源の所有者、宿泊事業者、アクティビティー等の事業者、旅行会社、交通事業者等の多様な関係者との合意形成により、安定的かつ自立的な経営を行うための体制整備に係る取り組みを補助します。

3次公募は予算が限られていることから、以下の取り組みのみを補助対象とします。

中核人材の確保及び育成

中核人材の確保育成に資する、他のDMOとの人材交流。

受付期間

2025年11月6日(木)~2025年12月4日(木)


観光地域づくり法人(DMO)は、地域の「稼ぐ力」を引き出し、誇りと愛着を育む観光づくりの司令塔です。多様な関係者と連携し、明確なコンセプトに基づいた観光戦略を策定・実行するための調整機能を担います。

具体的には、関係者の合意形成やデータにもとづく戦略策定とPDCAの確立、観光資源の磨き上げや交通アクセスの整備、関連事業の調整やプロモーションの実施といった役割が求められます。

インバウンドの回復により観光業の成長が期待される一方、少子高齢化や人口減少で国内市場の低迷が予測されます。こうした状況下で観光業は外貨獲得や地域経済の活性化に重要な役割を果たします。

地方にとって観光は地域の魅力を内外に発信し、人口流出の歯止めや経済循環の創出につながります。DMOはこれらを主導し、魅力ある観光地域の実現を支える存在です。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。


補助金ガイド

カテゴリ 公募
関連タグ DMO 世界 世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業 事業 人材 他のDMOとの人材交流 助成金 整備 補助金 観光 観光地域づくり法人 観光庁
補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

インバウンド旅行者向けプライベート・ツアー・サービス「otomo」が正式リリース
2019年1月22日、otomo株式会社は、「otomo」を正式リリースしたことを発表しました。 「otomo」は、インバウンド旅行者向けのプライベート・ツアー・サービスです。 国内各地域の外国語スキ…
「フューチャーベンチャーキャピタル」が外国人向け求人掲載メディアなどを運営する「YOLO JAPAN」に投資実行
2023年4月27日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社YOLO JAPANに投資を実行したことを発表しました。 YOLO JAPANは、在留・在日外国人向けライフサポートメディア「…
新規航空路線の就航を目指す地域航空スタートアップ「ジェイキャスエアウェイズ」が2億円調達
2024年11月11日、株式会社ジェイキャスエアウェイズは、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約6.5億円となりました。 ジェイキャスエアウェイズは、関…
一次産業向けの人材支援サービスなどを展開する「YUIME」が7.5億円調達
2025年4月14日、YUIME株式会社は、総額7億5000万円の資金調達を発表しました。 特定技能外国人を中心とした労働力支援「YUIWORK」や、日本人コア人材の採用支援サービス「YUIMARU …
【東京都】「LED照明等節電促進助成金」都内で製造業を営む中小企業のLED照明などの導入を支援
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「LED照明等節電促進助成金」の公募について発表しました。 製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備(LED照明器具、デマンド監…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集