注目のスタートアップ

メカノケミカル有機合成技術の社会実装を目指す「メカノクロス」が資金調達

company

2025年9月5日、株式会社メカノクロスは、資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約10億円となりました。

メカノクロスは、メカノケミカル有機合成技術の社会実装を目指す北海道大学発スタートアップです。

現在、北海道大学との連携だけでなく、複数企業と共同研究・協業を進めています。今後、メカノケミカル有機合成の量産化技術を確立し、企業によるプロセス導入を本格的に支援することを目指しています。

今回調達した資金は、商用反応装置の開発および量産体制の構築と、受託合成企業との協業に活用します。


世界的にSDGs(持続可能な開発目標)が推進されるなか、国内においてもさまざまな領域・分野で環境負荷の低減を目指す取り組みが進んでいます。

有機化学工業は、現代社会にとって必要不可欠なさまざまな有機化合物を製造する重要な産業です。一方で、その製造プロセスでは大量の溶媒が産業廃棄物となっており、高い環境負荷を課題として抱えています。そのため、有機化学分野では、人体や環境への負荷低減を目指すグリーンケミストリーが推進されています。

メカノクロスが社会実装を目指すメカノケミカル有機合成技術は、攪拌装置を用い、反応における有機溶媒の量の大幅な削減や、反応の高速化、操作の簡略化、コストダウンを実現する革新的な合成技術です。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ メカノクロス メカノケミカル有機合成 共同研究 化学 北海道大学 合成 合成反応 大学発スタートアップ 技術 有機合成法 有機溶媒 脱炭素化
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「NanoGAS」(高機能ナノバブル)を利用した腸内フローラ移植用菌液精製の技術を持つ「シンバイオシス」が資金調達
2022年8月24日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、シンバイオシス株式会社に投資を実行したことを発表しました。 シンバイオシスは、「NanoGAS」(=高機能ナノバブル)の特性を利用した…
長距離ワイヤレス給電技術の社会実装を目指す「エイターリンク」が20.6億円調達
2024年5月9日、エイターリンク株式会社は、総額20億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エイターリンクは、米・スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 ファクトリーオート…
宇宙用汎用作業ロボット開発の「GITAI Japan」が18億円調達
2021年3月1日、GITAI Japan株式会社は、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 宇宙用汎用作業ロボットを開発しています。 このロボットは、宇宙ステーション船内外の作業や、軌…
宇宙用レーザー技術を開発する「Orbital Lasers」が9億円調達
2024年12月11日、株式会社Orbital Lasersは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Orbital Lasersは、スカパーJSAT株式会社からのカーブアウトにより、2…
バイオものづくりスタートアップ「bitBiome」が4億円調達
2025年1月17日、bitBiome株式会社は、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 bitBiomeは、早稲田大学発の微生物シングルセルゲノム解析技術「bit-MAP」を起点とした研…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集