注目のスタートアップ

料理人専用キャリア支援SNS「CHEFLINK」などを運営する「シェアダイン」が21億円調達

company

2025年8月27日、株式会社シェアダインは、総額21億円の資金調達を発表しました。

シェアダインは、料理人専用キャリア支援SNS「CHEFLINK(シェフリンク)」や、出張シェフサービス「シェアダイン」、海外採用支援サービス「CHEFLINK Global(シェフリンクグローバル)」、即戦力の食の専門人材を手配・採用できるマッチングサービス「スポットシェフ」を運営しています。

今回調達した資金は、「CHEFLINK」の開発、マーケティング体制の強化、コーポレートブランディングの強化、金融機関との連携を通じた地域展開、海外進出を含むグローバル戦略の加速に活用します。

また、金融機関との連携を通じ、地域における宿泊・ホテル・飲食事業者の人材不足解消にも取り組んでいます。


外食市場は、人口減少や高齢化に伴う食需要の縮小、長期化する不景気、中食市場の拡大を背景に、1997年の約29兆円をピークに縮小傾向が続いてきました。近年は横ばいとなっていたものの、コロナ禍で客数・売上が急減し、調理師の活躍の場も大きく狭まりました。

一方で、同じコロナ禍を契機にフードデリバリーやテイクアウトの需要が急増しています。ゴーストレストランや出張シェフサービスといった新業態の台頭もあり、飲食業界はより多様な業界へと発展しています。

こうした背景のもと、シェアダインは、料理人のキャリア形成を支援するため、キャリアサポートSNS、マッチングサービス、出張シェフサービスなどを展開しています。

シリーズ累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の飲食に特化した別冊「飲食開業手帳」では、出店に関するノウハウや、資金繰りの改善方法、スタッフの採用・教育など、飲食店の開業に必要なノウハウを提供しています。

また、ビジネスの成長には資金調達や提携も重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CHEFLINK CHEFLINK Global SNS キャリア キャリア形成 サービス サポート シェアダイン シェフ シェフリンク シェフリンクグローバル スキルアップ スポットシェフ プラットフォーム フリーランス マッチングサービス レストラン 人材採用 出張 外食 料理 料理人 株式会社 海外 海外展開 調理師 資金調達 食品 飲食 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

腸内細菌を活用した革新的な魚類の養殖・育種技術を開発する「ホロバイオ」が2.4億円調達
2025年2月25日、ホロバイオ株式会社は、総額2億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ホロバイオは、魚類の腸内細菌叢を最適化・機能化する養殖技術の実用化を目指す京都大学発スタートア…
医療機器管理SaaS「HITOTSU Asset」を提供する「HITOTSU」が2億円調達
2023年12月18日、HITOTSU株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HITOTSUは、医療機器管理SaaS「HITOTSU Asset」を開発・提供しています。 医療…
「showcase」が1,800万円調達 1日5分のおうちフィットネス・アプリ「zeehaa」をリリース
2020年12月4日、株式会社showcaseは、総額1,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、おうちフィットネス・アプリ「zeehaa(ゼーハー)」を正式リリースしたことも併せて…
福祉・介護・教育現場向けのゲーミフィケーションテクノロジー「TANO」を開発・提供する「TANOTECH」が資金調達
2023年6月12日、TANOTECH株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ライオン株式会社です。 TANOTECHは、非接触・非装着型モーショントレーニングツール「TANO」…
暮らし体験メタバース「MELIFE」を開発する「ModelingX」が資金調達
2023年5月10日、株式会社ModelingXは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社日本海ラボです。 ModelingXは、暮らし体験メタバース「MELIFE(ミライフ)」を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集