創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年8月20日「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>」8次公募が開始(10/27締切)

「小規模事業者持続化補助金<一般型・災害支援枠>」第8次公募のご案内です。
令和6年能登半島地震・令和6年奥能登豪雨により被害を受けた小規模事業者等が行う事業再建の取組を支援します。
補助対象者
被災区域(石川県、富山県、福井県、新潟県)に所在する商工会・商工会議所地域の小規模事業者等で、令和6年能登半島地震及び、令和6年9月21日から23日の能登豪雨により被害を受けた小規模事業者であること。
公募期間
2025年8月19日(火)~2025年10月27日(月)
2024年1月1日、石川県能登半島付近を震源とする地震は最大震度7を観測し、広範囲で甚大な被害をもたらしました。地元事業者が速やかに事業を再開し、地域経済の再建に貢献することが喫緊の課題です。
さらに9月の豪雨により、地震で緩んだ地盤が一層崩壊し被害は深刻化しました。事業再建には資金面での支援が不可欠であり、国や自治体の融資制度、補助金、助成金を積極的に活用することで、経済基盤の早期回復と持続可能な地域づくりを実現する必要があります。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 一般型・災害支援枠 令和6年奥能登豪雨 令和6年能登半島地震 助成金 小規模事業者持続化補助金 災害 補助金 |
詳細はこちら
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業」補助金
「社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業」の公募が開始されています。 石油製品タンク、発電機等の設置に補助金を交付します。 災害時等に系統電力・ガスの供給が途絶した場合でも、医療・社会福祉施設、避難所等…
「社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業」の公募が開始されています。 石油製品タンク、発電機等の設置に補助金を交付します。 災害時等に系統電力・ガスの供給が途絶した場合でも、医療・社会福祉施設、避難所等…
「中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(くるみん助成金)」
令和5年度「中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(くるみん助成金)」の申請受付が開始されました。 この助成金は、くるみん認定・くるみんプラス認定・プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定…
令和5年度「中小企業子ども・子育て支援環境整備助成事業(くるみん助成金)」の申請受付が開始されました。 この助成金は、くるみん認定・くるみんプラス認定・プラチナくるみん認定・プラチナくるみんプラス認定…
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):3次締切」の補助事業者が採択
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):3次締切」の補助事業者が採択されました。 これ…
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):2次締切」、「セキュリティ対策推進枠:2次締切」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):3次締切」の補助事業者が採択されました。 これ…
令和6年度「畜産生産力・生産体制強化対策事業」2次公募
農林水産省は、令和6年度「畜産生産力・生産体制強化対策事業」の2次公募について発表しました。 生涯生産性の向上や多様性を確保した家畜の系統・品種の活用促進等の取組、繁殖基盤の強化に資する繁殖肥育一貫経…
農林水産省は、令和6年度「畜産生産力・生産体制強化対策事業」の2次公募について発表しました。 生涯生産性の向上や多様性を確保した家畜の系統・品種の活用促進等の取組、繁殖基盤の強化に資する繁殖肥育一貫経…
【農林水産省】令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち食品産業の国際競争力強化緊急対策事業(JAS・食品安全マネジメントの普及対策事業)」
農林水産省は、令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち食品産業の国際競争力強化緊急対策事業(JAS・食品安全マネジメントの普及対策事業)」の公募について発表しました。 将来の農林水産物・…
農林水産省は、令和6年度「農林水産物・食品輸出促進緊急対策事業のうち食品産業の国際競争力強化緊急対策事業(JAS・食品安全マネジメントの普及対策事業)」の公募について発表しました。 将来の農林水産物・…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集