注目のスタートアップ

SNSソリューション事業などを展開する「メディアエイド」が10億円調達

company

2025年8月7日、株式会社メディアエイドは、総額10億円の資金調達を発表しました。

メディアエイドは、SNSソリューション事業、SNSタレント事業、SNSプラットフォーム事業を展開しています。

SNSソリューション事業では、SNSにおけるソリューションを活用し、企業の集客や採用活動に関する課題解決を支援しています。具体的には、ショート動画を活用した採用活動やマーケティング、TikTok・Instagram・YouTubeアカウントの運用支援、SNS広告運用支援、インフルエンサーマーケティングを展開しています。

今回調達した資金は、人材採用や組織体制の強化に活用します。

今後、ライブコマースをはじめとするソーシャルコマース領域にも本格進出し、エンタープライズ向けの支援体制を強化するとしています。


SNSは、もはや単なる情報発信のツールにとどまらず、企業のマーケティングや採用活動など、あらゆる戦略において欠かせない存在となっています。

今日、SNSは消費者が情報を収集・共有する主要なプラットフォームとなっており、企業にとっても、消費者との接点を築くうえでその重要性はますます高まっています。こうした背景から、PR・マーケティング・採用をはじめとする多様な企業活動において、SNSの効果的な活用は戦略上の重要な要素となっているのです。

このような時代の流れを受けて、メディアエイドは、SNSソリューション事業やSNSタレント事業など、SNS領域に特化したサービスを展開しています。ソーシャルメディアの力を活用し、企業価値の向上と創造を支援しています。

SNSの活用はビジネスのさらなる成長において重要な要素のひとつです。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期におけるSNSやインターネットを活用したマーケティングのノウハウを詳しく解説しています。

また、事業のさらなる成長のためには、戦略的な資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SNS SNSマーケティング インフルエンサー インフルエンサーマーケティング ショート動画 ソリューション タレント メディアエイド 人材採用 採用 採用活動 株式会社 資金調達 運用支援
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

契約書自動作成・弁護士相談プラットフォーム「クラウドリーガル」を開発・提供する「a23s」が7,000万円調達
2023年8月10日、a23s株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 a23sは、契約書自動作成・弁護士相談サービスを含むバーチャル法律事務所プラットフォーム「クラウ…
「リヴァンプ」がデータ分析コンペティションを運営する「Nishika」に出資
2022年6月27日、株式会社リヴァンプは、Nishika株式会社に出資したことを発表しました。 Nishikaは、データ分析コンペティションプラットフォームの運営や、コンペティションを通じたAI開発…
自動車への広告出稿・効果測定可能な広告プラットフォーム「WithDrive」提供の「Essen」が資金調達
2022年5月31日、株式会社Essenは、資金調達を実施したことを発表しました。 Essenは、車両広告プラットフォーム「WithDrive」を提供しています。 自動車のリアガラスに広告を掲載して収…
在宅医療・介護の収益改善プラットフォーム「ZEST」を展開する「ゼスト」が1億円調達
2025年1月29日、株式会社ゼストは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は16億円となります。 ゼストは、在宅医療・介護の収益改善プラットフォーム「ZE…
「農林中央金庫」グループの「農林中金バリューインベストメンツ」とマーケティング集団「刀」が協業
2019年8月27日、農林中金バリューインベストメンツ株式会社と、株式会社刀は、協業を開始したことを発表しました。 この協業は、投資を消費者にとって身近でわかりやすいものとし、消費者の豊かさにつなげる…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集