注目のスタートアップ

クラフトビールの定期便「Otomoni」やクラフトビールの流通支援を手がける「Brewtope」が2億円調達

company

2025年4月22日、Brewtope株式会社は、約2億円の資金調達を発表しました。

Brewtopeは、クラフトビールの定期便「Otomoni」、クラフトビールのコレクションアプリ「BEER BOOK」、卸売・販売支援サービス「Otomoni Wholesale」、イベントやギフトなどでのクラフトビール活用を支援する企業向けサービス「Otomoni for Corporate」といった事業を展開しています。

今後、流通toB事業の拡大、消費者向け体験の強化、サプライチェーン支援事業の立ち上げに注力していく計画です。

今回調達した資金は、流通事業の強化やサプライチェーン支援の体制整備に活用します。


クラフトビールとは、小規模な醸造所が独自のこだわりをもって製造するビールのことを指します。原材料や製法に工夫を凝らし、多様な味わいや香りを楽しめる点が特徴です。

日本国内におけるクラフトビール業界は、まだ歴史が浅く、全体像を示す明確なデータが少ないのが現状です。しかしその一方で、業界の拡大を示す数字も存在しています。たとえば、2000年代初頭には国内のクラフトビール醸造所は200か所未満でしたが、2024年時点ではその数が全国で800か所を超えるまでに増加したというデータもあります。

クラフトビール業界は小規模の醸造所が大半であり、また商品についても少量多品種生産が主流です。そのため、小売・飲食店は醸造所と直接取引する必要があるなど流通面で課題を抱えています。

Brewtopeはクラフトビールの流通インフラを構築し、クラフトビール業界が抱える課題の解決を進めています。今後は、醸造所の流通と製造の両面からサポートする体制を整え、クラフトビール業界の発展に貢献することを目指しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Brewtope BtoB Otomoni アルコール飲料 クラフトビール サプライチェーン ビール 嗜好品 小売 株式会社 流通 販売支援 資金調達 醸造所 飲食店
飲食開業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

光量子コンピューターの早期実現を目指す「OptQC」が6.5億円調達
2025年1月23日、OptQC株式会社は、総額6億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OptQCは、東京大学大学院工学系研究科・古澤研究室の研究成果をもとに設立されたスタートアップ…
かかりつけオンライン薬局運営の「YOJO Technologies」が2.5億円調達
2021年7月7日、株式会社YOJO Technologiesは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 かかりつけオンライン薬局「YOJO」を運営しています。 LINEから体…
障害者手帳アプリ「ミライロID」やユニバーサル・デザインのソリューション提供の「ミライロ」が3億円調達
2021年4月2日、株式会社ミライロは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 障害者の視点から、ユニバーサル・デザインのソリューション提供や、障害者手帳アプリ「ミライロID」を運営を行っ…
植物肉「ミラクルミート」開発・製造の「DAIZ」が「焼肉きんぐ」など運営の「物語コーポレーション」と資本業務提携
2021年11月19日、DAIZ株式会社は、株式会社物語コーポレーションと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 …
AIデータプラットフォームを提供する「FastLabel」が4.6億円調達
2022年8月10日、FastLabel株式会社は、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 FastLabelは、AIデータプラットフォーム「FastLabel」を提供していま…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集