注目のスタートアップ

AI技術を活用した推し活アプリを運営する「OSHIAI」が7000万円調達

company

2025年3月13日、OSHIAI株式会社は、7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

OSHIAIは、AI技術を活用した推し活アプリ「OSHIAI」を運営しています。

推しの分身AI「アイ」との会話を可能にするAIチャットアプリです。いつでもどこでも推しとのコミュニケーションを楽しめる新たなエンターテインメント体験を提供しています。

今回調達した資金は、プロダクト開発に活用します。


2025年3月13日、OSHIAI株式会社は、7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

OSHIAIは、AI技術を活用した推し活アプリ「OSHIAI」を運営しています。

推しの分身AI「アイ」との会話を可能にするAIチャットアプリです。いつでもどこでも推しとのコミュニケーションを楽しめる新たなエンターテインメント体験を提供しています。

今回調達した資金は、プロダクト開発に活用します。


近年、エンターテインメントの分野では、「推し活」が重要なキーワードとなっています。

推し活とは、アイドル、俳優、スポーツ選手、インフルエンサー、さらにはアニメや漫画のキャラクターなど、さまざまな対象を応援するファン活動を指します。

ファンビジネスではファンとの関係構築がビジネスに強い影響を与えるという特徴があります。したがって、ファンがより積極的に推し活に取り組める環境を整えることで、ファンとの関係をより強固にすることができます。

具体的な取り組みとしては、ファンレター、ビデオレター、ライブ、握手会、ファンクラブ、ライブ配信など多岐にわたります。しかし、こうした取り組みは演者本人の負担が大きく、物理的な限界があります。

このような課題を解決するため、OSHIAIは、演者の分身AIとコミュニケーションできる「OSHIAI」を提供しています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB OSHIAI アプリ エンターテインメント コミュニケーション チャット ファン ファンビジネス 会話 推し 推し活 株式会社 演者 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「クロスマート」の飲食店と卸売業者をつなぐプラットフォーム「クロスオーダー」 利用店舗数が4万店舗を突破
2023年3月29日、クロスマート株式会社は、受発注プラットフォーム「クロスオーダー」の当月利用店舗数が40,000店舗を突破したことを発表しました。 「クロスオーダー」は、飲食店と卸売業者をつなぐプ…
商用EV車両の製造・販売を行う「EVモーターズ・ジャパン」が1億円調達
2022年6月2日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、台北市に本社を置く、国際的なODM設計・製造メーカーWistron Corporati…
ブライダル業界に特化したマーケティングツール「Oiwaii」などを提供する「TAIAN」が8,200万円調達
2022年7月28日、株式会社TAIANは、総額約8,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TAIANは、ブライダル業界に特化したマーケティングツール「Oiwaii(オイワイー)」や、W…
ビジネス文書のオンライン受取・電子保存サービス「sweeep Box」がリリース
2022年5月18日、sweeep株式会社は、新サービス「sweeep Box」を正式に提供開始したことを発表しました。 「sweeep Box」は、ビジネス文書のオンライン受取と電子保管に特化したサ…
ショートドラマクリエイター集団「ごっこ倶楽部」を運営する「GOKKO」が2億円調達
2022年11月9日、株式会社GOKKOは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 GOKKOは、ショートドラマクリエイター集団「ごっこ倶楽部」を運営しています。 “日常で忘れがちな小さ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集