注目のスタートアップ

貯蓄・投資・保険・お金に関するアドバイスを提供する金融サービスを展開する「Habitto」が18億円調達

company

2024年11月27日、株式会社Habittoは、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Habittoは、貯蓄・投資・保険・お金に関するアドバイスを提供する金融プラットフォーム「Habitto」を提供しています。

アドバイスするデジタルバンクとして、0.4%の金利、パートナーの保険・投資信託、お金に関する無料のパーソナルアドバイスを提供しています。

今回の資金は、ユーザーベースの拡大、デジタルバンキングプラットフォームの強化、若い世代のニーズに合った高度な金融ツールやサービスの開発などに充当します。


日本の現状では、資産を預金で増やすことが難しい低金利が続いています。こうした状況に加え、公的年金の支給水準が約2割減少する可能性が示されたことで、特に若年層において資産形成の重要性が一層高まっています。

しかしながら、日本は公教育などでもお金に関する教育が行われてきたとは言いがたく、金融リテラシーの低い人が多く存在することが課題です。

たとえば、日本証券業協会の「2021年度 証券投資に関する全国調査(個人調査)」によると、株式や投資信託を購入しない理由では、「知識を持っていない」という人が約20%、「ギャンブルのようなもの」だと思っている人が株式では約24%、投資信託では約17%であり、また「興味がない」という人が5割以上存在しています。

このような背景のもと、生活者の資産形成を促すため、お金に関するアドバイスなどを提供するサービスのニーズが高まってきています。

Habittoは、モバイルアプリを通じ、パートナー企業の貯蓄口座、NISA・投資商品、保険商品を統合的に提供し、さらに無料でお金に関するアドバイスを行うことで、新たなお金の習慣をつくるサポートを行っています。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Fintech Habitto アドバイス お金 デジタル デジタルバンク パーソナル ファイナンシャルアドバイザー 保険 投資 投資信託 株式会社 貯蓄 貯蓄口座 資産形成 資金調達 金融 金融サービス 金融プラットフォーム
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

開業・経営支援サービス「CLINIC Support」において無料の診療圏データ「クリニック開業マップ」がリリース
2019年12月13日、メドピア株式会社は、「CLINIC Support」において「MedPeerクリニック開業マップ」機能を提供開始したことを発表しました。 「CLINIC Support」は、開…
在庫処分サービスの「Shoichi」が4億円調達
2019年10月10日、株式会社Shoichiは、4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人専門の在庫処分サービスを提供しています。 買い取った在庫品を、自社運営のWebや実店舗(アパレル・…
ファッションSNS運営の「SPRING OF FASHION」が3,000万円調達 コミュニティ型ウェブ接客ツールをリリース
2022年4月6日、株式会社SPRING OF FASHIONは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SPRING OF FASHIONは、ファッションSNS「STYLISTA…
「創業手帳」によるPR動画作成セミナー「動画の作り方体験講座」が1/22に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は「動画の作り方体験講座」を2021年1月22日(金)に開催することを発表しました。 「動画の作り方体験講座」は、簡単なPR動画を作成する方法を解説するオンライン・セミナーです。 スマ…
同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」などプライバシーテック領域で事業を展開する「Priv Tech」が7,000万円調達
2023年9月14日、Priv Tech株式会社は、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Priv Techは、同意管理プラットフォーム「Trust 360 同意管理」や、外部送…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集