注目のスタートアップ

ロボットの360度全方向移動を実現する球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」を有する「TriOrb」が2.5億円調達

company

2024年9月30日、株式会社TriOrbは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

TriOrbは、独自開発の球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE」を基盤に、工程間搬送による自動化や複数台で搬送を行う協調搬送システムを活用した柔軟で拡張性の高い生産ラインの実現を目指しています。

今回の資金調達により、製造現場への導入加速、「TriOrb BASE」のさらなる性能向上や協調搬送システムなどの研究開発強化、国内外製造業との協力体制強化、パートナーシップの強化などを加速します。


工場や物流倉庫の生産性を向上させるため、自律走行搬送ロボット(AMR)などのロボットの導入が進んでいます。

こうした搬送ロボットは主に工程間搬送の自動化で力を発揮しています。工場や物流倉庫では大型の設備によって主となるプロセスは自動化されていますが、プロセス間において人力で荷物を移動させるなどの作業が発生することがあり、これが生産性の低下を招いていました。

AMRはこうした作業を自動化し、工場や物流倉庫全体の自動化の実現に寄与します。

TriOrbの「TriOrb BASE」は、九州工業大学からの技術移転をコア技術としたハードウェアです。3つの球体と3つのモーターで、全方向に自由自在に移動できるシンプルな機構を特徴としています。

既存のロボットにも全方向移動を実現しているものはありますが、「TriOrb BASE」は、高い外乱走破性、位置決め精度、高耐荷重性を特徴としており、さらなるロボットの性能向上に寄与します。

効率化はどの企業でも大きな課題となっています。創業期は最新のシステムを導入できる機会でもあるため、効果的なシステムやツールを選定・導入するとよいでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なシステム投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、融資のノウハウや、VCから出資を受けるための方法など、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AMR BtoB TriOrb TriOrb BASE システム ロボット 九州工業大学 協調 工場 搬送 株式会社 物流 移動 自律 自律走行 自律走行搬送ロボット 荷物 資金調達 連携
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド営業支援ツール「Senses」提供の「マツリカ」が3.7億円調達
2019年10月30日、株式会社マツリカは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド営業支援ツール「Senses(センシーズ)」を提供しています。 蓄積された営業の情報…
仮想通貨・ブロックチェーンメディア運営の「CoinPost」が映像製作スタジオ「NOMA」を率いる「EDLEAD」と業務提携
2021年12月2日、株式会社CoinPostは、EDLEAD inc.と業務提携契約を締結したことを発表しました。 CoinPostは、仮想通貨・ブロックチェーンメディア「CoinPost」を運営し…
学生向け履修管理SNS「Penmark」運営の「ペンマーク」が4.1億円調達
2022年7月12日、株式会社ペンマークは、約4億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社前澤ファンドです。 ペンマークは、学生向け履修管理SNS「Penmark(ペ…
完全会員制ショッピングサイト「SECRET MALL」や法人向けギフトカードECサービス「AOYAMA GIFT SALON」を展開する「AoyamaLab」が資金調達
2023年7月26日、株式会社AoyamaLabは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、コンサルティング事業、フリーランスのエンジニアやコンサルタント向けプロジェクト案件紹介事業などを⾏…
会計データプラットフォームを提供する「Finovo」が1.5億円調達
2025年2月20日、株式会社Finovoは、1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Finovoは、会計データプラットフォーム「Finovo(フィノボ)」を提供しています。 ノーコ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集