5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果が公表 業況DIは5か月ぶりに改善

tips

2024年5月31日、日本商工会議所は、5月の商工会議所LOBO(早期景気観測)調査結果を公表しました。

全産業合計の業況DIは、▲11.4(前月比+2.6ポイント)となりました。

製造業は、需要が堅調な飲食品関係や自動車関係を中心に改善しました。

卸売業も飲食品関係の引き合い増で改善しました。

また、サービス業も、大型連休を中心とした国内外の観光需要の増加で改善しました。

一方で、小売業は、物価高に伴う消費者の買い控え、建設業は、建築資材価格の高騰や住宅関係の需要低迷の影響により足踏みの状態にあります。

深刻な人手不足や円安等によるコスト増も続いていますが、堅調な観光需要等により、中小企業の業況は5か月ぶりに改善となっています。

先行き見通しDIは、▲13.4(今月比▲2.0ポイント)となっています。

高水準での賃上げや定額減税の開始に伴う可処分所得の増加による、個人消費の拡大が期待されています。

一方で、歴史的な円安等で物価高が継続する中、電気・ガス代への激変緩和措置も終了となり、一層の収益悪化が懸念されています。

また、労務費を含むコスト増に対する価格転嫁が十分に行えていない中、深刻な人手不足による受注機会の損失も生じており、先行きは慎重な見方が続いています。


2024年4月29日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル160円台と、1990年4月以来となる円安水準となりました。

政府・日銀は、4月26日から5月29日までの間に、総額9兆7,885億円の為替介入を実施したことを公表しています。これにより円安の勢いは小康状態を保っています。

日本は石油・ガスを輸入に依存しているため、円安基調は多くの業界にコスト増という形で影響を与えています。

こうした状況下で、価格転嫁が進められていますが、輸送費・エネルギー価格・労務費の上昇分には追いついていないことが指摘されています。

また、さまざまな業界で人手不足が深刻化しています。2023年の採用実績は、前年度からほぼ横ばいであり、予定数を確保できた割合は半数を下回っています。とくに建設業、小売業、サービス業で低い水準となっています。

近年はSDGsの推進による価値観の変化やコロナ禍による環境の変化により、市場の動向も目まぐるしく変わっています。ビジネスではこうした市場を正確に捉えることが重要です。「冊子版創業手帳」では、事業を分析するためのフレームワークを掲載しています。自社の強みや市場の機会を明らかにすることで、ブルーオーシャンを見つけだすことができるはずです。

また、新たな事業に取り組むには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ LOBO調査 中小企業 日本商工会議所 景況 業況DI 調査
詳細はこちら

業況DIは、観光需要等が下支えし、5か月ぶり改善。先行きは、物価高・人手不足等の継続で慎重な見方(LOBO調査2024年5月結果)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「IT導⼊補助⾦2025」概要が公開
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補…
東京都中小企業の景況 令和5年3月調査
東京都は、東京都中小企業の景況 令和5年3月調査の結果を公表しました。 2月の都内中小企業の業況DIは、当月-26(前月-26)と横ばいで推移しました。 業種別の前年同月売上高DIは、小売業(-36→…
地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービスを展開する「JOINS」が1.6億円調達
2023年6月30日、JOINS株式会社は、総額約1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 JOINSは、地域中小企業向け副業・兼業プロ人材マッチングサービス「JOINS」を運営して…
【最大300万円補助】「中小企業等海外展開支援事業費補助金(令和6年度 海外権利化支援事業)」
特許庁補助金「中小企業等海外展開支援事業費補助金(令和6年度 海外権利化支援事業)」のご案内です。 海外への事業展開等を計画している中小企業等に対して、海外における発明、実用新案、意匠または商標の権利…
【東京都】令和7年度「育業中スキルアップ助成金」
公益財団法人東京しごと財団は、令和7年度「育業中スキルアップ助成金」の公募について発表しました。 従業員のスキルアップのための研修を実施する都内企業等に対し、助成金を支給します。 従業員が希望し育業中…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集