注目のスタートアップ

都市型八百屋「旬八青果店」を運営する「アグリゲート」が「オイシックス・ラ・大地」から資金調達

company

2024年3月8日、株式会社アグリゲートは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、オイシックス・ラ・大地株式会社です。また、アグリゲートは、3月からオイシックス・ラ・大地株式会社の連結子会社となります。

アグリゲートは、青果を中心とした食品小売店(八百屋)「旬八青果店」を運営しています。

販売を起点に、得た情報をもとにして食の流通を川上から川下までデザインしています。

生産から販売を一気通貫で実現するビジネスモデル「SPF(Specialty store retailer of private label food)」の実現を目指しています。

今回の資金は、「旬八青果店」の出店の加速、採用・教育のさらなる強化に充当します。


青果流通の特徴は、卸売市場を中心とした流通システムを構築している点にあります。

この卸売市場を中心とした青果流通の構造は、まず生産された野菜や果物は集荷業者・農協などに集められ仕分けされ、その後卸売市場・仲卸で取引が行われ、小売店・飲食店などに届けられるというものになっています。

卸売市場は、集荷・分荷機能、価格形成機能、代金決済機能、情報受発信機能といった複数の重要な機能を担っているものの、一方で市場での青果の滞留、付加価値をつけにくく生産者に還元することが困難であること、アナログな情報伝達手法(FAX・電話・伝票)が一般的であり業務負担が高いことといった複数の課題を抱えています。

アグリゲートはこうした青果流通の構造的課題を解決するため、産地から自ら仕入れ、テクノロジーを駆使して流通を最適化することでコストを削減し、適正価格で新鮮な青果を販売するという都市型八百屋「旬八青果店」を運営しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SPF アグリゲート 一気通貫 八百屋 小売 小売店 情報 旬八青果店 株式会社 流通 生産 販売 資金調達 農産物 都市 都市型 青果 青果小売店 食品
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

保育総合ICT「ルクミー」シリーズを展開する「ユニファ」が資金調達 「MIXI」と資本業務提携
2024年8月27日、ユニファ株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社MIXIとは、資本業務提携契約を締結しています。 ユニファは、保育総合ICT「ルクミー」シリーズを開発・…
乳房用画像診断装置開発の「Lily MedTech」が資金調達
アフラック・イノベーション・パートナーズ合同会社は、株式会社Lily MedTechに出資を行ったことを発表しました。 リング型の超音波を用いた革新的乳房用画像診断装置を開発する、東京大学発の医療機器…
環境に配慮されたアパレルブランドを運営する「SHEMM」が7,000万円調達
2023年12月7日、株式会社SHEMMは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SHEMMは、環境に配慮されたアパレルブランド「SHEMM(シェム)」を運営しています。 オリ…
自宅でできるオンライン介護リハビリ「Rehab Studio」の提供が開始
2023年7月13日、株式会社Rehab for JAPANは、「Rehab Studio」の提供を開始することを発表しました。 「Rehab Studio」は、高齢者が自宅からオンラインでリハビリ専…
税理士事務所に特化したSaaS「ZoooU」を提供する「Beso」が資金調達
2022年12月22日、株式会社Besoは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱UFJキャピタル株式会社が運営する「三菱UFJキャピタル8号投資事業有限責任組合」です。 Besoは、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集