創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年2月22日着物レンタル事業や宿泊管理事業など観光・インバウンド領域で多方面に事業を展開する「羅針盤」が4億円調達

2024年2月21日、株式会社羅針盤は、4億円の資金調達を実施したことを発表しました。
羅針盤は、個人・法人を対象に宿泊業への参入をサポートする宿泊管理事業、訪日外国人向けオプショナルツアーを展開するトラベル事業、着物レンタル事業、地域プロデュース事業、ガイドコミュニティ事業、訪日旅行者向けメディア「Japan Wonder Travel Blog」の運営など、観光・インバウンド領域で多方面に事業を展開しています。
着物レンタル事業では、着物レンタルブランド「wargo」を全国で8店舗(2024年2月現在)展開しています。
今回の資金調達により、「wargo」の店舗拡大、新規事業立ち上げ、M&A、人材採用などに充当します。
新規事業では、トラベル事業においてゲスト向けコンテンツの拡充や、宿泊管理事業での周辺領域への参入を図ります。
2019年の訪日観光客数は3,188万人と過去最高を更新し、その消費額は4兆8,135億円に達しました。
コロナ禍ではこのインバウンド需要が喪失してしまいましたが、コロナ禍が落ち着いた現在は急速に回復に向かっています。
新型コロナウイルス感染症流行以前の2019年1月の訪日外客数は268万9,339人だったのですが、2024年1月の訪日外客数は268万8,100人とほぼ同数に戻ってきています。
さらなるインバウンド市場の成長が見込まれる中、羅針盤は観光・インバウンド領域で多方面に事業を展開しています。
トラベル事業では、欧米豪の訪日個人旅行者を対象としたツアーを企画・運営し、ゲスト目線でのツアー、質の高いガイドの採用・育成にこだわっています。また、着物レンタルブランド「wargo」の展開など、魅力的な観光体験を提供しています。
事業の成長には、戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との連携などが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | wargo インバウンド オプショナルツアー ガイド コミュニティ トラベル レンタル 宿泊 宿泊業 旅行 株式会社 着物レンタル 観光 訪日外国人 訪日観光客 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年7月6日、カサナレ株式会社は、約4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 カサナレは、企業向けの生成AI導入支援と、各社専用にカスタマイズ可能な生成AIチャットシステム「Kas…
2022年10月28日、ugo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、ロボットの統合管理プラットフォーム「ugo Platform」を、株式会社安川電機が開発する産業用ロボット「MO…
2023年1月18日、株式会社Doorkelは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Doorkelは、大学・専門学校向け募集広報システム「SchooLynk Contact」を提供して…
2021年6月1日、ドコドア株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ノーコードアプリ開発プラットフォーム「applimo(アプリモ)」を運営しています。 初期費用0円、月額10,780円か…
2023年7月25日、全研本社株式会社は、2023年7月25日開催の取締役会において、株式会社FUNDINNOとの間で資本業務提携を行うことについて決議したことを発表しました。 FUNDINNOは、株…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…