創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2024年1月20日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り 創業手帳編集部 第4回 FRAX TOKYOが1/18~1/20に開催:創業手帳の大久保幸世も登壇・フランチャイズビジネスの総合展が活況 「第4回 FRAX TOKYO」が2024年1月18日(木)から20日(土)にかけて開催されました。 このビジネスイベントは、日本最大の見本市主催会社・RX Japan株式会社が主催するフランチャイズビジネスの総合展です。 国内の有力フランチャイズ70社が出展する展示会のほか、業界著名人が登壇するセミナーを開催しました。 最終日となる1月20日には、弊社の代表取締役である大久保 幸世が、「起業の成功率を上げる」というテーマのもと、「独立開業で利益UPの実践ノウハウ ~「創業手帳」代表の視点~」というタイトルで約1時間にわたる特別講演を行いました。 大久保の講演には起業希望者などが多数集まり熱心に聴講していました。 会場全体も週末にも関わらず多くの来場がありコロナが開けてリアルのイベントが活況を呈していることが伺えました。 起業家はネットの情報収集だけでなくリアルイベントでの情報収集やネットワーキングも積極的に行っていくことをお勧めしたいと思います。 FRAX講演例 1/18(木) 登壇者:株式会社ハイデイ日高 代表取締役社長 青野 敬成 氏 テーマ:「日高屋」の人を重視する経営哲学 タイトル:アルバイトから大躍進!日高屋 社長が考える「人が資本」の経営哲学 1/19(金) 登壇者:株式会社リーダーシップコンサルティング 代表取締役社長/元スターバックスコーヒージャパン CEO岩田 松雄 氏 テーマ:これからのリーダー像 タイトル:元スターバックス最高責任者が語る!ミッション:経営の原点に戻る ▼元スターバックスコーヒージャパン CEO岩田 松雄 氏の記事はこちらから 1/20(土) 登壇者:株式会社ワークマン 加盟店推進部 部長 八田 博史 氏 テーマ:快進撃を支える経営論・FC事業 タイトル:ワークマンの100年闘える組織経営と、ホワイトフランチャイズの視点 登壇者:創業手帳株式会社 代表取締役 大久保 幸世 テーマ:起業の成功率を上げる タイトル:独立開業で利益UPの実践ノウハウ ~「創業手帳」代表の視点~ 展示会概要 名称:第4回 FRAX TOKYO 会期:2024年1月18日(木)~20日(土)10:00~18:00 会場:東京ビッグサイト 特別後援:(一社)日本フランチャイズチェーン協会 同時開催展:第7回 資産運用EXPO【春】 主催:RX Japan株式会社 読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。 解説者紹介 大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー 大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら カテゴリ イベント 関連タグ FRAX TOKYO RX Japan ビジネスイベント フランチャイズ 大久保 岩田松雄 詳細はこちら 「第4回 FRAX TOKYO」 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説! 合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説! 【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト 合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説! 創業関連の最新情報を毎日お届け! イベントの創業手帳ニュース 【12月16日~18日開催】ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」 (2025/9/25) 【11/30締切】フードテック官民協議会主催「フードテックビジネスコンテスト」アイデア募集中 (2025/9/24) 【11/4-5開催】日経フォーラム 第27回「世界経営者会議」 (2025/9/24) 【経済産業省】「価格交渉講習会」価格交渉の基礎知識や交渉のポイントを習得できる講習会 (2025/9/17) 特許庁情報システムに関する個別業務説明会が9月29日と30日に開催 (2025/9/12) 【11/20開催】東京信用保証協会主催「女性創業者交流会」 (2025/9/12) 【9/15開催】「ウーマンズビジネスグランプリ in 品川2026 キックオフサミット」 (2025/8/22) 中堅・中小企業のさらなる成長に向けた新事業創出プロジェクト「みらいPitch」第3回ピッチイベントが開催 参加者募集中(9/24締切) (2025/8/21) 【9/1開催】日本弁理士会関東会 令和7年度第1回知的財産セミナー2025「生成AI活用で重要性の増す知財諸問題」【参加費無料】 (2025/8/20) 【11/26-28開催】「アグリビジネス創出フェア2025」出展者募集中(8/22締切) (2025/8/19) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 「第7回 関西 会計・財務EXPO」2022年11月16日からインテックス大阪にて開催! RX Japan株式会社が主催する「第7回 関西 会計・財務EXPO」を2022年11月16日(水)~18日(金)にかけての3日間、インテックス大阪にて開催します。 本展は、経理・財務支援に特化した専… 「第1回 FRAX OSAKA」2022年9月1日(木)からインテックス大阪で開催! RX Japan株式会社が、「第1回 FRAX OSAKA」を2022年9月1日(木)~3日(土)にかけての3日間、インテックス大阪で開催します。 コロナ禍において、「既存の事業に加え新たな事業を柱と… 女性専用のAIパーソナルトレーニングジムのFC事業を展開する「FURDI」が資金調達 2024年1月15日、株式会社FURDIは、資金調達を実施したことを発表しました。 FURDIは、女性専用AIパーソナルトレーニングジム「FÜRDI(ファディー)」ブランドをフランチャイズ事業として展… 「第31回 Japan IT Week 春」4月6日から東京ビッグサイトで開催! 2022年4月6日(水)~8日(金)の3日間、RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)が主催する「第31回 Japan IT Week 【春】」が東京ビッグサイト 東ホー… 日本最大・アジア最大級の農業・畜産展示会「農業WEEK(J-AGRI)」東京展事前登録受付中(10/9-11開催) 「農業WEEK」(通称:J-AGRI)のご案内です。 「農業WEEK」は、RX Japan株式会社が主催する、日本最大・アジア最大級の農業・畜産の展示会です。 5月にグランメッセ熊本、10月に幕張メッ… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) SPONSORED 弥生による無料オンラインセミナー「初めての方でもわかる確定申告講座」を公開! 最新の創業手帳ニュース 【12月16日~18日開催】ものづくり補助事業展示商談会「中小企業 新ものづくり・新サービス展」 (2025/9/25) 【10/31締切】高校生向け起業スタートダッシュピッチコンテスト「Step Up Pitch」参加者募集中 (2025/9/25) 【関東経済産業局】「NEDOデスク」相談会を月1回開催へ (2025/9/25) 建設現場の施工管理業の効率化・自動化を実現する「zenshot」を提供する「Zen Intelligence」が15億円調達 (2025/9/25) 候補者体験を軸とした採用支援を手がける「EISHIN」が資金調達 (2025/9/25) 社会課題解決ゲームを運営する「Digital Entertainment Asset」が22億円調達 (2025/9/25) 【11/30締切】フードテック官民協議会主催「フードテックビジネスコンテスト」アイデア募集中 (2025/9/24) 【中小機構】「小規模企業共済制度」「経営セーフティ共済」オンライン手続きの利用可能メニューが拡充 (2025/9/24) 【11/4-5開催】日経フォーラム 第27回「世界経営者会議」 (2025/9/24) 個人の視覚認知能力を対象とした測定・評価・トレーニングソリューションを提供する「do.Sukasu」が6000万円調達 (2025/9/24) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 介護・福祉事業の開業を親身にサポート | カイポケ開業支援サービスのご紹介 オウンドメディアとは?メリットから自分で簡単に作成できるサービスまでを解説 リスティング広告の成功法則!顧客獲得単価、費用対効果の改善事例を紹介 創業時の電話回線と固定電話はどうすれば良い? 起業するのにホームページは必要?メリットは?作成費用・料金の相場はいくら? サービス業向けホームページマーケティングの始め方。戦略・考え方や打ち手の一覧 注目インタビュー記事 BEENOS 直井 聖太|海外向け購入サポート事業「Buyee」で日本と世界を繋いでEC事業者の可能性を広げる データセクション 澤 博史|AIで第四次産業革命を起こしたい。 インフルエンサー かに|大手金融マンがTwitterでインフルエンサーになるまで 47ホールディングス 阿久根聡|ワークプレイスの総合コンサルティングで顧客の課題を解決 和える 矢島 里佳|「日本の伝統を次世代につなぐために」若きなでしこが率いる“和える”のブレない経営とは TWOSTONE&Sons 高原克弥|「ITエンジニアの不条理な常識を壊したい」20代で上場を果たした学生起業家の挑戦
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月20日 注目のニュース 大久保の視点 解説入り第4回 FRAX TOKYOが1/18~1/20に開催:創業手帳の大久保幸世も登壇・フランチャイズビジネスの総合展が活況
「第4回 FRAX TOKYO」が2024年1月18日(木)から20日(土)にかけて開催されました。
このビジネスイベントは、日本最大の見本市主催会社・RX Japan株式会社が主催するフランチャイズビジネスの総合展です。
国内の有力フランチャイズ70社が出展する展示会のほか、業界著名人が登壇するセミナーを開催しました。
最終日となる1月20日には、弊社の代表取締役である大久保 幸世が、「起業の成功率を上げる」というテーマのもと、「独立開業で利益UPの実践ノウハウ ~「創業手帳」代表の視点~」というタイトルで約1時間にわたる特別講演を行いました。
大久保の講演には起業希望者などが多数集まり熱心に聴講していました。
会場全体も週末にも関わらず多くの来場がありコロナが開けてリアルのイベントが活況を呈していることが伺えました。
起業家はネットの情報収集だけでなくリアルイベントでの情報収集やネットワーキングも積極的に行っていくことをお勧めしたいと思います。
FRAX講演例
1/18(木)
登壇者:株式会社ハイデイ日高 代表取締役社長 青野 敬成 氏
テーマ:「日高屋」の人を重視する経営哲学
タイトル:アルバイトから大躍進!日高屋 社長が考える「人が資本」の経営哲学
1/19(金)
登壇者:株式会社リーダーシップコンサルティング 代表取締役社長/元スターバックスコーヒージャパン CEO岩田 松雄 氏
テーマ:これからのリーダー像
タイトル:元スターバックス最高責任者が語る!ミッション:経営の原点に戻る
▼元スターバックスコーヒージャパン CEO岩田 松雄 氏の記事はこちらから
1/20(土)
登壇者:株式会社ワークマン 加盟店推進部 部長 八田 博史 氏
テーマ:快進撃を支える経営論・FC事業
タイトル:ワークマンの100年闘える組織経営と、ホワイトフランチャイズの視点
登壇者:創業手帳株式会社 代表取締役 大久保 幸世
テーマ:起業の成功率を上げる
タイトル:独立開業で利益UPの実践ノウハウ ~「創業手帳」代表の視点~
展示会概要
名称:第4回 FRAX TOKYO
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。会期:2024年1月18日(木)~20日(土)10:00~18:00
会場:東京ビッグサイト
特別後援:(一社)日本フランチャイズチェーン協会
同時開催展:第7回 資産運用EXPO【春】
主催:RX Japan株式会社
解説者紹介
大久保幸世 創業手帳 株式会社 ファウンダー
大手ITベンチャー役員で、多くの起業家を見た中で「創業後に困ることが共通している」ことに気づき会社のガイドブック「創業手帳」を考案。現:創業手帳を創業。ユニークなビジネスモデルを成功させた。印刷版は累計250万部、月間のWEB訪問数は起業分野では日本一の100万人を超え、“起業コンシェルジェ“創業手帳アプリの開発や起業無料相談や、内閣府会社設立ワンストップ検討会の常任委員や大学での授業も行っている。毎日創業Tシャツの人としても話題に。
「第4回 FRAX TOKYO」
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
RX Japan株式会社が主催する「第7回 関西 会計・財務EXPO」を2022年11月16日(水)~18日(金)にかけての3日間、インテックス大阪にて開催します。 本展は、経理・財務支援に特化した専…
RX Japan株式会社が、「第1回 FRAX OSAKA」を2022年9月1日(木)~3日(土)にかけての3日間、インテックス大阪で開催します。 コロナ禍において、「既存の事業に加え新たな事業を柱と…
2024年1月15日、株式会社FURDIは、資金調達を実施したことを発表しました。 FURDIは、女性専用AIパーソナルトレーニングジム「FÜRDI(ファディー)」ブランドをフランチャイズ事業として展…
2022年4月6日(水)~8日(金)の3日間、RX Japan株式会社(旧社名: リード エグジビション ジャパン)が主催する「第31回 Japan IT Week 【春】」が東京ビッグサイト 東ホー…
「農業WEEK」(通称:J-AGRI)のご案内です。 「農業WEEK」は、RX Japan株式会社が主催する、日本最大・アジア最大級の農業・畜産の展示会です。 5月にグランメッセ熊本、10月に幕張メッ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース