創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年10月19日ECプラットフォーム「ecforce」を提供する「SUPER STUDIO」が14億円調達 オフライン市場進出に向けて始動

2023年10月17日、株式会社SUPER STUDIOは、総額約14億円の資金調達を実施したことを発表しました。
SUPER STUDIOは、ECプラットフォーム「ecforce(イーシーフォース)」や、マーケティングからサプライチェーン構築までEC運営のすべてを支援するコンサルティングサービス「ecforce consulting」、サプライチェーンに特化した支援サービス「ecforce supplychain」などを展開しています。
「ecforce」は、マーケティングからサプライチェーンまでコト・モノに関わるすべての人びとの顧客体験を最大化するECプラットフォームです。
データドリブンなEC運用を実現し、業務効率化や、運営の最適化、消費者の利便性向上につながる機能を提供しています。
今まではEC・オンラインを基軸としたプロダクト開発・提供を行ってきましたが、今後はオフライン市場を視野に入れ、統合コマースプラットフォーム「ecforce」として、あらゆるビジネスの価値最大化に向けたプロダクト開発・提供を進めていきます。
その足がかりとして、2023年10月17日から、店舗運営やオンラインサービスなどを提供する事業者に向け、次世代型店舗予約・顧客管理システム「ecforce check」の提供を開始します。
経済産業省「令和4年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」によると、2022年のBtoC-EC(消費者向け電子商取引)市場規模は、22.7兆円(前年20.7兆円、前々年19.3兆円、前年比9.91%増)へと拡大しています。
2013年の市場規模は約11.2兆円だったため、およそ10年で倍増したことになります。
そして、すべての商取引金額(商取引市場規模)に対する、電子商取引市場規模の割合であるEC化率についても、BtoC-ECで9.13%(前年比0.35ポイント増)と順調に成長しています。
さらにこのEC化率は、世界のEC化率と比べると低い水準にあることから、まだまだ成長の余地があると考えられています。
こうしたEC市場の成長により、EC参入を図る事業者が増加しています。
一方、EC事業は複雑な業務やデジタルマーケティングなどが必要となることから、適切に成長させられないという課題を抱える事業者が多いことが課題のひとつです。
SUPER STUDIOは、こうしたEC事業者に向け、ECプラットフォーム「ecforce」を提供し、EC事業を支援しています。
ECはコロナ禍において販路開拓や販路拡大のための重要なチャネルとなりました。一方でECにはEC独自の集客ノウハウが存在します。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットでの集客ノウハウについて詳しく解説しています。
また、新たな事業に参入するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB D2C EC ecforce ecforce check ecforce teams ECプラットフォーム SUPER STUDIO イーシーフォース オフライン オンラインショップ コンサルティング データ ネットショップ ビジネス マーケティング 一元管理 予約管理 事業 株式会社 資金調達 顧客管理 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月30日、株式会社チェンジホールディングスは、株式会社ストラテジー・アドバイザーズと、資本業務提携を締結することを決議したことを発表しました。 チェンジホールディングスは、デジタル化やデジ…
2022年8月23日、株式会社HIROTSUバイオサイエンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 尿から全身網羅的にがんリスクを調べられる検査サービス「N-NOSE」の展開や、線虫・線虫嗅覚セン…
2021年10月8日、株式会社GOOD VIBES ONLYは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルサンプルとAI需要予測を活用することにより、アパレル業界におけ…
2020年2月25日、ストックマーク株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 日本語の文章を解析するAI(=自然言語処理技術)を用いて、企業のデータ・ドリブン経営、デジタル・トランスフォーメ…
2020年1月8日、Anyflow株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 プログラミング不要でSaaSとSaaSを簡単に繋ぐことのできる、クラウドネイティブiPa…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…