注目のスタートアップ

株式投資型クラウドファンディングを展開する「FUNDINNO」が人材ソリューションサービスを展開する「INTLOOP」と資本業務提携

company

2023年4月24日、株式会社FUNDINNOは、INTLOOP株式会社を引受先とした第三者割当増資を行い、業務提携を開始したことを発表しました。

FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO」、クラウド経営管理ツール「FUNDOOR」、未上場株のマーケット「FUNDINNO MARKET」を提供しています。

INTLOOPは、社員として所属する国内系・外資系ファーム出身のコンサルタントが担うコンサルティングサービスを軸に、PMOソリューション、テクノロジーソリューション、プロ人材活用サービス、プロ人材転職支援サービス、フリーランスエンジニア案件紹介サービス「Tech Stock」、フリーランスコンサルタント案件紹介サービス「ハイパフォコンサル」、BtoB向け課題解決プラットフォーム「QEEE」などを展開しています。

今回のINTLOOPとの提携により、スタートアップの成長に必要な人材の紹介を行います。


スタートアップはイノベーションを生み出し、社会に価値を提供する重要な存在です。

近年は、さまざまな社会課題が深刻化しており、ビジネスによる社会課題解決に向けた取り組みの重要性が高まっています。スタートアップはこうした背景のもと、さらに重要な存在となっています。

一方、日本は海外と比較した際の開業率の低さやユニコーン企業の少なさなどから、スタートアップの創出や成長において課題のある環境となっています。

FUNDINNOは、株式投資型クラウドファンディングや、未上場株式のセカンダリーマーケットの提供などにより、スタートアップの資金調達や資金流動性の課題解決に取り組んでいます。

また、2019年からはスタートアップの株主管理・株主総会・財務管理をサポートするクラウド経営管理「FUNDOOR」の提供により、スタートアップの成長支援を行い、幅広い領域でのスタートアップ支援の実現を目指しています。

今回のINTLOOPとの提携により、人材紹介を行う体制を構築することで、さらにスタートアップ支援体制が強化されることでしょう。

スタートアップの成長には資金調達が欠かせません。累計200万部を発行する起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウや、VCから出資を受けるための方法などを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ FUNDINNO INTLOOP エンジニア クラウドファンディング コンサルタント コンサルティング スタートアップ フリーランス プロ人材 人材 出資 成長 株式会社 株式投資 業務提携 活用 紹介 資本業務提携 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

医療画像AIを活用した疾患予防システムを開発する「エム」が2億円調達
2024年9月17日、株式会社エムは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エムは、人間ドックや健診で撮影するMRIやCTを画像解析するAIにより、認知症やフレイルなどの健康寿命を奪う疾…
高付加価値農作物を6次産業化し生産・加工・販売・ブランディング・輸出まで一気通貫で手がける「日本未来農業」が7億円調達
2024年4月30日、株式会社日本未来農業は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本未来農業は、有機サツマイモなどの高付加価値農産物を6次産業化し、生産・加工・販売・ブランディング…
コラボレーション・ツール提供の「ヌーラボ」が資金調達
2020年3月3日、株式会社ヌーラボは、資金調達を実施したことを発表しました。 プロジェクト管理ツール「Backlog(バックログ)」や、ビジュアル・コラボレーション・ツール「Cacoo(カクー)」、…
訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開する「WAmazing」が3.7億円調達
2022年12月22日、WAmazing株式会社は、総額約3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 WAmazingは、訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開していま…
NFCデジタル本人確認アプリサービス「CWORK」が正式リリース
2022年3月11日、コネクテック株式会社は、「CWORK」を正式リリースしたことを発表しました。 「CWORK」は、スマートフォンのNFC機能を利用して、本人確認用の主要ICカードに対応できる、本人…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集