不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」 iOSアプリをリリース

tips

2022年12月16日、クリアル株式会社は、不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL(クリアル)」において、iOSアプリをリリースしたことを発表しました。

「CREAL」は、個人向けに大型不動産やESG不動産など、多様な不動産への投資機会を1万円から提供する不動産ファンドオンラインマーケットです。

今回のiOSアプリは、「CREAL」利用者の約7割を占めるスマートフォンユーザーに対応するものです。

プッシュ通知などネイティブアプリでないと対応が難しい機能を実装し、投資家のアクティブ率・リピート率の向上を目的としています。

機能は順次追加予定で、投資家登録の際の本人確認時における「ICチップ読み取り型eKYC」の導入も計画しています。

不動産投資型クラウドファンディングとは、投資家たちから募った資金を利用して不動産投資を行い、売却益や家賃収入から配当を行う仕組みのクラウドファンディングです。

不動産投資は長期にわたって家賃収入というインカムゲインを得られるため、ローリスク・ロングリターンの投資といわれています。

一方で、個人で不動産に投資する場合は数百万円から数千万円かかるため、資金を持った投資家しか投資できない対象であることが課題となっています。

不動産投資型クラウドファンディングでは1万円からといった少額の投資を実現しているため、個人でも不動産に投資できることを特徴としています。

近年は若年層からの資産形成の重要性が高まっているため、安定的にリターンが得られる不動産投資では若年層を取り込む動きが出てきています。

企業経営でも先を見据えた資金の運用・管理は重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における資金繰り表の作成術など、資金に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ CREAL CREAL Pro iOSアプリ JRD アプリ オンライン クリアル ネイティブアプリ ファンド マーケット 不動産 不動産投資 株式会社 業務提携 資産形成 資産運用
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

企業の戦略立案から実行支援までを一括して実施するコンサルティングサービス提供の「コロニー」が「NTTデータ」と資本業務提携
2021年12月22日、コロニー株式会社は、株式会社NTTデータと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 外部人材を活用しながら、クライアント企業の戦略立案から実行支援までを一括して実施する…
再生可能エネルギーの導入・ 調達コンサルティングなどの「クリーンエナジーコネクト」が76億円調達
2022年5月26日、株式会社クリーンエナジーコネクトは、総額76億円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、みずほ銀行をエージェントとした金融機関7社のシンジケートローンによるもの…
ファンクラブプラットフォーム「FAM」を提供する「Nagisa」が4億円調達
2023年12月4日、株式会社Nagisaは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Nagisaは、ファンクラブプラットフォーム「FAM」を提供しています。 タレントやクリエイターとファ…
住生活領域の企業向けマーケティング支援「RoomClipリサーチ」がリリース
2022年5月26日、ルームクリップ株式会社は、「RoomClipリサーチ」の提供を開始することを発表しました。 ルームクリップは、家具・家電・雑貨などインテリアの写真を投稿・閲覧できる、住生活の領域…
中小企業製造業工場向け案件管理・経営判断支援SaaS「monit」運営の「トランスミット」が1.24億円調達
2021年10月14日、トランスミット株式会社は、総額1億2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 中小企業製造業工場の案件管理や経営判断を支援するSaaS「monit(モニット)」を運…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集