創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年10月27日子ども向け参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営する「シンシアージュ」が3社と資本業務提携
2022年10月26日、株式会社シンシアージュは、株式会社共同テレビジョン、株式会社木下グループ、株式会社アップフロントグループの3社と資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
シンシアージュは、子ども向け参加型オンラインスクール「こどハピ」を運営しています。
工作・文章・地域文化など基本的な学びを無料で提供する「こどハピ広場」と、これからの時代に世界で通用する力を育む「こどハピ探究学コース」の2種類のコースを展開しています。
「こどハピ探究学コース」では、実地で本物に触れ、科学分野を探究する「サイエンス探究学」、起業家精神を育成する「起業家マインド探究学」、職業体験・地域文化体験などの「社会体験探究学」の3つのプログラムを提供しています。
今回の提携により、それぞれの業種・業態を補完し合い、教育分野での研究開発において連携します。
—
近年のAIなどの先端技術の発展は、これまでに経験したことのない社会・産業構造の変化をもたらすと考えられています。さらに、気候変動・災害・国際紛争など、世界情勢の変化も激しくなっています。
この予測が難しく変化が著しい時代をVUCAの時代と呼びます。
VUCAの時代では、大きな変化に対応し、持続可能な社会を実現できる能力が必要です。
従来の教育ではこうした能力を身につけることが難しいため、新たな教育手法として文部科学省は、科学(Science)・技術(Technology)・工学(Engineering)・アート(Art)・数学(Mathematics)の領域を重視するSTEAM教育を推進しています。
公教育においても教育は変わりはじめていますが、それ以上に子どもに幅広い領域の学びを受けさせたいというニーズが高まっています。
こうした背景から、さまざまな領域の教育・学びを提供するオンラインスクールが登場しています。
「こどハピ」は、無料コース「こどハピ広場」と、さらに探究を深める「こどハピ探究学コース」を提供しています。
「こどハピ探究学コース」では、オンラインだけでなくオフライン(実地)での体験を提供することを特徴としています。
成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | アップフロントグループ オフライン オンライン こどハピ こどハピ広場 こどハピ探究学コース シンシアージュ スクール 共同テレビジョン 参加型 子ども 学び 授業 探究 教育 木下グループ 株式会社 科学 講座 資本業務提携 起業家精神 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月8日、株式会社グリラスは、「C. TRIA(シートリア)」をリリースしたことを発表しました。 第1弾として、食用コオロギを用いて開発した「C. TRIA Cookie(シートリア クッキ…
ジャフコグループ株式会社は、株式会社コンテンツセブンに対し、戦略的パートナーとして資本参加したことを発表しました。 コンテンツセブンは、海外ドラマ・映画コンテンツの仕入から、字幕編集、放送配給、イベン…
2023年10月26日、株式会社kickflowは、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kickflowは、クラウド型ワークフロー「kickflow」を提供しています。 中…
2023年3月13日、株式会社Oriental Coffee Venturesは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Oriental Coffee Venturesは、クリエ…
2022年3月9日、株式会社パトスロゴスは、総額9億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コアERPのSaaS提供の実現を目指しています。 柔軟性のあるERP SaaSの提供により、…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…