創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年8月30日国内航空会社「スターフライヤー」が「ジャパネットホールディングス」と資本業務提携

2022年8月26日、株式会社スターフライヤーは、株式会社ジャパネットホールディングスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。
スターフライヤーは、福岡県北九州市に本社を構える国内の航空会社です。
ジャパネットホールディングスは、通信販売事業を展開する株式会社ジャパネットたかたなどを子会社に持つ企業(本社:長崎県佐世保市)です。
他に、旅行事業、サッカークラブ・バスケットボールクラブの運営などのスポーツ事業なども展開しています。
今回の提携により、スターフライヤーはジャパネットの各グループ会社の事業を通じ、機内エンターテインメントサービスの強化、物販事業の連携、新たな旅行商品の開発を行なっていきます。
—
スターフライヤーは、2002年に神戸航空株式会社として設立された航空会社です。
翌年の2003年にターゲットを北九州空港に変更し、本社を福岡県北九州市に移転。現在の社名である株式会社スターフライヤーに変更しています。
スターフライヤーはLCC(格安航空)に近い価格帯でありながら高品質なサービスを特徴としており、シートが全席革張りであることはよく知られています。
座席はLCCよりも減らし、間隔を広げて快適な空間を提供しています。液晶モニターも全席に装備されており、さまざまなチャンネルを見ることができます。
航空業界はコロナ禍によって非常に大きな打撃を受けています。
2020年の国内線の旅客数は4,674万人で、前年から56.2%減少しています。
スターフライヤーはコロナ禍に対応するため、減便・運休だけでなく、機内でプラネタリウムが見れる遊覧飛行、ペット同伴の搭乗などの新たな取り組みを進めています。
今回のジャパネットホールディングスとの提携により、機内サービスの向上だけでなく、旅行商品の開発といった航空輸送以外の事業・サービスも強化していく方針です。
シナジーのある企業との提携・連携は、自社の事業を大きく成長させられる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げる方法や、商工会議所の活用方法など、提携先を見つけるためのノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | エンターテインメント ジャパネットたかた ジャパネットホールディングス スターフライヤー 北九州市 旅行 株式会社 福岡県 航空 航空会社 観光 資本業務提携 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月17日、あめつちデザイン株式会社は、「体験Eコマース」を「渓流荘しおり絵」(長野県松本市)において、2022年5月6日から提供開始したことを発表しました。 「体験Eコマース」は、宿泊施設…
2022年3月30日、株式会社GramEyeは、NEDOの2021年度「研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化支援(STS)」に採択されたことを発表しました…
2025年8月12日、株式会社リアルアキバは、総額約5億円の資金調達を発表しました。 リアルアキバは、エンターテインメント・カルチャー領域を中心とする複数の事業会社を統合し、新たにホールディングス化し…
2023年4月27日、Digital Platformer株式会社は、株式会社北國銀行と業務提携を、さらに関連会社である株式会社QRインベストメントと資本提携を締結したことを発表しました。 Digit…
2025年4月1日、株式会社KINSは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社タウンズです。 タウンズとは、マイクロバイオームに着目した新たな診断技術や予防プロダクトの開発を目的とした業務提携に…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…