注目のスタートアップ

ヒト神経作製技術や人工シナプス形成技術を有する「Jiksak Bioengineering」が8億円調達

company

2022年8月29日、株式会社Jiksak Bioengineeringは、総額8億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Jiksak Bioengineeringは、神経オルガノイド「Nerve Organoid」作製技術と人工シナプス形成技術を基盤に、創薬研究や、受託試験、共同研究を展開しています。

「Nerve Organoid」は、ヒトiPS細胞から作られる、体内と類似した細胞体の凝集部と軸索束を有する神経組織です。

これを用いることで、創薬プロセスにおける候補化合物やターゲット分子の有効性・毒性評価・安全評価を、より高い確度で予測することが可能となります。

また、「Nerve Organoid」と人工シナプス形成技術を基盤に、運動神経と骨格筋のつながりを改善し得る、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の創薬研究を進めています。

今回の資金は、既存事業と医薬品・医療機器開発プロジェクトのさらなる加速に充当します。

オルガノイドとは、試験管の中で幹細胞からつくるミニチュアの臓器です。

従来の培養細胞などに比べ、解剖学的・機能的に生体内の臓器により近い特徴を有しており、病態理解や創薬研究で活用されています。

オルガノイドを移植に用いた再生医療なども進展していくと考えられています。

Jiksak Bioengineeringの「Nerve Organoid」は神経細胞のオルガノイドです。

神経系の病気の病態理解や創薬研究で応用でき、とくにJiksak Bioengineeringは、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の創薬研究を進めています。

ALSは、身体を動かすための神経系が障害を起こし、身体を動かすことができなくなっていく病気です。

原因はわかっておらず、根治のための治療法が確立されていないため、指定難病のひとつとして国に指定されています。

国内では、全国に約1万人の患者がおり、毎年1,000~2,000人が新たに診断されています。世界では40万人の患者がいると推計されています。

研究開発型のビジネスでは資金調達が非常に重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ iPS細胞 Jiksak Bioengineering Nerve Organoid 人工シナプス 人工シナプス形成技術 共同研究 創薬 株式会社 研究 神経 神経オルガノイド 細胞 組織 試験 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

キャンピングカー事業を展開する「LACホールディングス」と「ダイレクトカーズ」が株式交換による資本業務提携を実施
2022年8月20日、株式会社LACホールディングスは、株式会社ダイレクトカーズと、株式交換による資本業務提携を行うことを発表しました。 LACホールディングスは、株式会社デルタリンク(岡山県倉敷市)…
「BetaMind」が8,000万円調達 BtoB特化の動画マーケティングクラウド「Vidbase」β版を提供開始
2022年10月13日、株式会社BetaMindは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Vidbase」β版の提供を開始したことも併せて発表しています。 「Vidbas…
プリペイドカード型の福利厚生サービス「miive」が正式リリース
2022年7月19日、株式会社miiveは、「miive(ミーブ)」の正式提供を開始したことを発表しました。 「miive」は、エンゲージメントを向上するEX(従業員体験)プラットフォームです。 プリ…
レシート買取アプリ「ONE」運営の「WED」が資金調達
2022年1月27日、WED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 レシート買取アプリ「ONE」を運営しています。 アプリをインストールしたユーザーに自身の買い物によって出たレシートを撮影…
海事産業のDXを目指す「Marindows」が2億円調達
2022年3月15日、Marindows株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集