注目のスタートアップ

女性向けセルフケアD2Cブランドを運営する「WRAY」が1.4億円調達

company

2022年7月21日、株式会社WRAYは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

WRAYは、女性向けセルフケアブランド「WRAY(レイ)」を展開しています。

商品としては、シルクウォーマー(パンツ型腹巻)、サプリメント、美容液、100%天然由来のデリケートゾーンソープ、吸水ショーツ、五本指ソックス、オーガニックハーブティ、ラウンジウェアなどを販売しています。

商品開発では、モニターコミュニティを活用したユーザーへのヒアリング、テストモニター調査により、ユーザーの声を反映した開発を行っています。

今回の資金は、ラインナップの拡充、LINEを使用した月経トラッキングサービスの機能拡充、パーソナルショッピング・ケアサービスの拡充、女性の相互扶助を目指すコミュニティの発足、サステナブル素材への転換などに充当します。

フェムテックとは、Female(女性)とTechnology(技術)を合わせた造語であり、女性特有の課題を解決することを目指す分野です。

たとえば、生理・月経は女性特有の課題として普遍的なものです。生理周期によって女性は身体的・精神的に不安定になってしまうものですが、このことは社会的に広く知られており、配慮されているとは言い難い状況にあります。

経済産業省が公表している資料「働き方、暮らし方の変化のあり方が将来の日本経済に与える効果と課題に関する調査(フェムテック産業実態調査)報告書」によると、月経に伴う月経痛や月経前症候群(PMS)により、働く女性の94%は仕事のパフォーマンスに影響があり、45%がパフォーマンスが半分以下になると回答しています。この労働損失は1年間で約4,900億円にあたるとの調査もあります。

フェムテックではこうした生理・月経の悩みの解決を目指したプロダクトがいくつも提供されており、経血を吸収し洗うことでくり返し使えるショーツである吸水ショーツは代表的なプロダクトのひとつです。

またこうした女性特有の課題解決を目指すビジネスでは、ユーザーの声を反映させた商品開発を行うことが多いため、D2C(Direct to Consumer)モデルとの相性が良く、現在さまざまな女性向けのD2Cブランドが登場しています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ D2C WRAY セルフケア フェムテック ブランド レイ 女性 女性向け 株式会社 資金調達
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

データ活用に必要なすべてをSaaS/PaaSで提供する「DATAFLUCT」が11億円調達
2022年4月13日、株式会社DATAFLUCTは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 DATAFLUCTは、データ活用に必要なすべてをSaaS/PaaSで提供し、データ活用の民主化…
乗り捨て料金が完全無料の片道専用レンタカーサービス「Simpway」が東京-大阪間でスタート
2022年3月22日、Pathfinder株式会社は、「Simpway(シンプウェイ)」を東京-大阪間で開始したことを発表しました。 「Simpway」は、乗り捨て料金が完全無料の片道専用レンタカーサ…
クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyuta.io」を開発する「ラピュタロボティクス」が64億円調達
2022年4月20日、ラピュタロボティクス株式会社は、総額64億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ラピュタロボティクスは、次世代クラウドロボティクスプラットフォーム「rapyut…
2/26開催!第6回ウーマンビジネスグランプリ2017in品川
 品川区・品川区立武蔵小山創業支援センターなどが主催する  女性のためのビジネスプランコンテスト、  『ウーマンズビジネスグランプリ』2/26(日)開催のファイナルの観覧  されます。  審査を勝ち抜…
飲食店のキッチン稼働率を最大化する「CLOUD FRANCHISE」が資金調達
2020年2月26日、株式会社CLOUD FRANCHISEは、資金調達を実施したことを発表しました。 販売データを用い、全国の飲食店に適したフード・デリバリー・ブランドを導入し、飲食店が保有するキッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集