注目のスタートアップ

yup株式会社 阪井優 | フリーランス向け報酬即日払いオンライン型ファクタリングサービス「先払い」で注目の企業


フリーランス向け報酬即日払いオンライン型ファクタリングサービス「先払い」で注目なのが阪井優さんが2019年に創業したyup株式会社です。

リモートワークやオンラインビジネスが一般化し、働き方がますます多様化しており、日本におけるフリーランス人口は今後も増加が見込まれています。

しかし、フリーランスの労働環境の整備は、対応が遅れています。
資金繰りに課題を抱えているケースが多くありますが、会社員と比べて社会的信用を得ることが難しく、融資などを受けられない場合があります。

フリーランスが取引先に代金の請求をした場合、入金までに通常1〜3ヶ月程度の時間がかかります。この間に「手元資金がほしい」という時、yup株式会社の「先払い」を使って、取引先に送った入金前の請求書情報を登録することで、報酬を即日最短60分で受け取ることが可能となります。

資金確保の選択肢ができ、好きなタイミングで、簡単な手続きですぐに利用できるため、「先払い」の利用者は累計で1万人を突破しています。多様な働き方が増えていく中、このようなサービスのニーズも高まっていくことが予想されます。

yup株式会社マーケティング担当の邨山毅さんに、特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。

・このプロダクトの特徴は何ですか?

フリーランス向け報酬即日払いオンライン型ファクタリングサービスです。

具体的には、取引先に送った入金前の請求書情報を登録すると、報酬を即日最短60分で受け取ることができます。

電話やメールでのやり取りも一切不要なので、とにかく簡単にご利用いただけます。

・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?

請求書を発行するフリーランスの方であれば、すべての業種でご利用が可能です。

エンジニア、デザイナー、大工、運送業、動画編集、ライターの方など、あらゆる職種でご利用いただいています。

資金繰りに悩むフリーランスの方々に使っていただき、資金面からフリーランスの方々の新しい挑戦を後押ししたいと考えております。

・このサービスの解決する社会課題はなんですか?

日本におけるフリーランス人口は、多くの調査で今後も増加傾向にあることが示されています。

働き方が多様化している一方で、労働環境の整備は対応できておらず、資金繰り・信用問題・セクハラやパワハラなどの問題が山積している状況です。

資金繰りが苦しいことが理由で新しい挑戦を断念してしまったり、またフリーランスとして生きることを諦めて企業人へ戻って行かれる方も一定数いらっしゃいます。

yupは、フリーランスの人々の資金繰りに悩む時間を、付加価値を作りだす時間に変えることができるサービスの一つになることを目指します。

これらの活動を通し、我々の目指すところである「商売をカッコよく、楽しく、前進させる」を実現していきます。

・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?

エンジニアの共同創業者が、起業直前に辞めてしまった事です。

ちょうど結婚や出産のライフイベントを迎えていたこともあり、タイミング的にスタートアップには行けないと急遽断られてしまいました。

そんな中でも力を入れたのは、ユーザーヒアリングを徹底的にやったことです。真にユーザーさんの為になるものを、いかに早く提供するかだけを考えていました。

ヒアリングをしていく中で、資金繰りに困ったときには親や友だちからお金を借りているということや、それがものすごく心苦しいことなど、実際の声に触れて、フリーランスの実態を理解していきました。

皆さん、休む暇もなく働いていて、「なるべく多くの案件を受けたいから、煩雑な事務処理に時間をかけたくない」という人が多くいらっしゃったんです。

そんな方々にいろんな意見をもらいながら、ブラッシュアップしていきました。

フィードバックをもらうだけでなく、実際に触っているところを動画で撮影して確認したりもして、「この人はどこからクリックするのか」「視線の動きはどうなっているか」って、すごくアナログな方法ですけど動画を見ながら徹底的に研究しました。

いま『yup先払い』では、請求額の全部でなく一部だけを受け取ることもできる仕組みになっています。最初は10万円の請求書をアップロードしたら10万円一括でしか受け取りができなかったんですが、これもユーザーさんの声を聞いて改善した例です。

・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?

いま私たちが向き合っているのは、「スモールビジネスを営む人たちの資金繰りの問題」というとても根深いもので、生涯をかけても解決できるかわからないような大きな課題です。

でもだからこそ、立ち向かう力が湧いてきます。

そんな動機をエンジンにして、フリーランスの方がもっと商売を楽しめるようなサービスをどんどん仕掛けていける会社にしたいと思います。

・今の課題はなんですか?

そもそも「ファクタリング」というサービスが認知されていないことが大きな課題です。

そういった選択肢を知らないからこそ、リスクが大きな資金調達手段に頼らざるを得なかったり、新しいお仕事を受けることを躊躇ってしまったり、さらにはお仕事の発注元からお金を借りていたり、、という方々が多くいらっしゃいます。

そういった方々へ「ファクタリング」という選択肢、また、私たちのサービスは安心感を持ってご利用いただけるということが届けられていないことが今の課題だと感じています。

・読者にメッセージをお願いします。

必ずしも皆様が資金繰りに悩んだ経験がある訳でもないでしょうし、本来はそのようなことに悩まないに越したことはありませんが、もし今後資金繰りに悩んだ際や身の回りに資金繰りでお困りの方がいらっしゃったら、ぜひyupを頼っていただけたらと思います。

また、「こんなことができたらいいのに」「こういう風に使えたらいいのに」などご意見があればぜひぜひご意見いただけますと助かります!

会社名 yup株式会社
代表者名 阪井優
創業年 2019年2月
住所 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル3階
(インキュベイトファンド内)
従業員数 52名
資本金 3億6,863万4,614円(資本準備金含む)
サービス名 先払い
事業内容 BtoB決済サービスの提供
与信モデルの企画・開発・運営
カテゴリ 有望企業
関連タグ yup オンライン型ファクタリング フリーランス 即日入金 資金繰り 阪井優
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「WARC」提供の経営管理部門特化の転職サービス「SYNCA」が業務委託マッチングを開始
2020年12月22日、株式会社WARCは、「SYNCA」において、フリーランス・副業のプロフェッショナル人材と業務委託マッチングを行うための登録を開始したことを発表しました。 「SYNCA」は、経営…
クリエイター向けポートフォリオサービスを提供する「foriio」が資金調達
2023年1月25日、株式会社foriioは、資金調達を実施したことを発表しました。 foriioは、クリエイター向けのポートフォリオプラットフォーム「foriio(フォーリオ)」を提供しています。 …
マッチングプラットフォーム「ゼヒトモ」を運営する「Zehitomo」が11億円調達
2024年4月17日、株式会社Zehitomoは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Zehitomoは、マッチングプラットフォーム「ゼヒトモ」を開発・運営しています。 リフォーム・…
フリーランス向け報酬即日払いサービス提供の「yup」と複業募集プラットフォーム運営の「ドゥーファ」が業務提携
2021年3月30日、yup株式会社は、株式会社ドゥーファと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 ドゥーファは、複業…
「SOICO」がベンチャー向け融資・助成金の調達代行サービスを開始
2020年4月10日、SOICO株式会社は、ベンチャー企業経営者向けに融資・助成金の調達代行サービスを開始したことを発表しました。 このサービスは、新型コロナウイルス感染症拡大の影響による資金繰り悪化…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集