注目のスタートアップ

ブロックチェーン開発プラットフォーム「blockchainBASE」など提供の「Ginco」が5.7億円調達

company

2021年11月30日、株式会社Gincoは、総額約5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ブロックチェーン開発プラットフォーム「blockchainBASE」や、オールインワンのNFTサービス基盤「NFT BASE」、セキュリティトークン事業の立ち上げからシステム導入まで一貫してサポートする「Ginco Securities Wallet」、仮想通貨管理アプリ「Ginco」など、ブロックチェーン領域のサービス・プロダクトを提供しています。

今回の資金は、人材採用や、組織体制の強化、各種プロダクトの開発の強化などに充当されます。

ブロックチェーンは暗号資産(仮想通貨)の基盤として活用されている技術です。

非中央集権の実現と改竄されていないことを証明できるという性質から、デジタル時代のインフラになる技術であると考えられています。

たとえば今般、様々な観点から注目されているものにNFT(非代替性トークン)があります。

NFTとは、これまでコピーや改竄が用意だったデジタルのモノ(画像データ・音声データなど)において、ブロックチェーン技術を活用し改竄されていないことを証明することで、デジタルなモノを唯一無二のものとし価値をもたせる技術/もたせたモノを指します。

ゲームや音楽業界ではデジタル作品の海賊版の流通が大きな問題となっていますが、NFTが普及すればこの問題はほぼなくなることになります。

また、Webサイトなどでの画像の不正使用などもなくなるほか、使用料の簡易な支払い・分配を実現する経済圏の構築なども実現できます。

ほかにもブロックチェーンは物流管理プラットフォームなど幅広い領域への活用が期待されている技術です。

しかしその技術の難解さからブロックチェーン技術者が少ないという課題があります。

人材がいないせいでブロックチェーンを活用したプロダクトを開発したくてもできないという事態も考えられます。

そのためブロックチェーン技術を活用する企業を増やし社会実装を進めるためには、「blockchainBASE」のようなブロックチェーン開発基盤は欠かせないのです。

研究開発系のビジネスは、資金量が開発の成長に直結します。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ blockchainBASE Ginco NFT NFT BASE アプリ プラットフォーム ブロックチェーン 仮想通貨 株式会社 資金調達 開発 開発基盤
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

抹茶マシンと茶葉を届ける抹茶ブランド「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」を展開する「World Matcha」が7億円調達
2024年1月23日、World Matcha株式会社は、米国親会社であるWorld Matcha Inc.が、500万米ドル(約7億円)の資金調達を完了したことを発表しました。 World Matc…
国際物流プラットフォーム「Giho」運営の「Willbox」が7億円調達
2022年10月24日、Willbox株式会社は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Willboxは、国際物流プラットフォーム「Giho」を運営しています。 大型貨物(工業製品)を…
仮想通貨取引所「BINANCE」が10億ドル規模の仮想通貨ファンド設立を計画
BINANCEは、仮想通貨ベースのファンドを10億ドル(約1095億円)で設立する計画であることを発表しました。 BINANCEは、世界最大の仮想通貨取引所「BINANCE」を運営しています。 今回の…
国際流通関連サービスを提供する「ユアトレード」が3.5億円調達
2024年11月14日、ユアトレード株式会社は、総額3億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユアトレードは、国際流通関連サービスを提供しています。 一般貿易や越境ECを展開する事業者…
エネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」運営の「enechain」が20億円調達
2022年1月26日、株式会社enechainは、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 法人向けのエネルギー商品のオンライントレーディングプラットフォーム「eSquare」、世界中の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集