創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年7月21日「Candee」と「クレプシードラ」が協業 空間音響を用いた動画制作・ライブ配信支援を開始

2021年7月19日、株式会社Candeeは、クレプシードラ株式会社と業務提携を行うことを発表しました。
Candeeは、ライブ配信・動画制作事業や、ライブ配信・動画制作を中心としたデジタルマーケティング事業を展開しています。
クレプシードラは、人間の聴覚体験に近いリアルな音を再現できる技術を活用した空間音響の収録・配信事業や、音響コンテンツの企画・研究開発などを行っています。
今回の提携により、視聴環境に左右されにくく、まるでその場で聴いているかのような音質の動画コンテンツの提供・ライブ配信の実現を目指します。
VR技術の発展に伴い、さらに没入感を高める超高臨場感ライブ体験を実現するための技術のひとつである空間音響技術の活用や研究開発も進んでいます。
人間にとって音は、視覚と違って360度の情報を拾うことができます。そのため音は空間を把握するために重要な情報であり、もしある特定の空間の音響を再現することができれば、人間にその空間に存在していると錯覚させられます。
5Gの普及によりVRコンテンツも普及すると考えられ、空間音響技術はますます存在感を増していくことでしょう。
最新技術を活用したプロダクトの開発には豊富な資金が必要です。シリーズ発行累計150万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | Candee クレプシードラ デジタル・マーケティング マーケティング 制作 動画 提携 支援 業務提携 研究開発 空間音響 音響 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ライフサービスの「シェアリングテクノロジー」がリユースショップの「トレジャー・ファクトリー」と顧客紹介契約を締結
平成29年11月20日、シェアリングテクノロジー株式会社は、株式会社トレジャー・ファクトリーと顧客紹介契約を締結したことを発表した。 シェアリングテクノロジーは、ライフサービスプラットフォームを中心に…
平成29年11月20日、シェアリングテクノロジー株式会社は、株式会社トレジャー・ファクトリーと顧客紹介契約を締結したことを発表した。 シェアリングテクノロジーは、ライフサービスプラットフォームを中心に…
Webマーケティングスクール「デジプロ」を運営する「Hagakure」と「マイクロアド」が資本業務提携
株式会社マイクロアドは、株式会社Hagakureに資本参加し、業務提携を締結したことを発表しました。 Hagakureは、Webマーケティングスクール「デジプロ」を運営しています。 デジタル広告運用の…
株式会社マイクロアドは、株式会社Hagakureに資本参加し、業務提携を締結したことを発表しました。 Hagakureは、Webマーケティングスクール「デジプロ」を運営しています。 デジタル広告運用の…
LINEアプリ開発サービス展開の「on」が資金調達 コンテンツプロバイダー事業展開の「DoersTokyo」と業務提携
2021年12月14日、on株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、DoersTokyo株式会社と業務提携契約を締結したこともあわせて発表しました。 onは、LINEアプリ受託開発事…
2021年12月14日、on株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、DoersTokyo株式会社と業務提携契約を締結したこともあわせて発表しました。 onは、LINEアプリ受託開発事…
各種相続手続きを支援するWebサービス「そうぞくドットコム」を展開する「AGE technologies」が5.9億円調達
2023年4月12日、株式会社AGE technologiesは、総額5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AGE technologiesは、相続に伴う不動産の名義変更手続きサ…
2023年4月12日、株式会社AGE technologiesは、総額5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AGE technologiesは、相続に伴う不動産の名義変更手続きサ…
テレワーク人材マッチング・プラットフォーム運営の「Remoteoffer」とオンライン・スキル・スクール運営の「フィリアン」が業務提携
2020年10月26日、株式会社Remoteofferは、株式会社フィリアンと業務提携契約を締結したことを発表しました。 Remoteofferは、リモートワーク・テレワーク人材に特化したSaaS型の…
2020年10月26日、株式会社Remoteofferは、株式会社フィリアンと業務提携契約を締結したことを発表しました。 Remoteofferは、リモートワーク・テレワーク人材に特化したSaaS型の…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集