創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年6月8日超吸収型サニタリーショーツ「ベア シグネチャー ショーツ」など展開の「Bé-A Japan」が1.8億円調達

2021年6月7日、株式会社Bé-A Japanは、総額1億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
超吸収型サニタリーショーツ「ベア シグネチャー ショーツ」、大容量の多い日・夜用モデル「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」を展開しています。
ナプキンを貼りつけるための下着ではなく、下着そのものが経血を吸収するショーツです。
洗濯することでくり返し使えるため経済的で、ナプキンの漏れに対する不安や不快感から開放されることがメリットとなっています。
アメリカ・ニューヨークで設立された吸水ショーツのパイオニアのThinxが有名になったのは2015年のことです。
刺激的な広告で話題となり、投資家の間で長らく無視されていた女性用衛生用品業界に資本が流れるようになりました。
それから5年遅れ、日本では2020年に多数の吸水ショーツブランドが登場しました。
吸水ショーツは、ファストファッションブランドのGUも参入するなど非常に注目を集めており、第3の生理用品と呼ばれる経血カップに続き、第4の生理用品と呼ばれています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Bé-A Bé-A Japan FemTech サニタリーショーツ フェムテック ベア ベア シグネチャー ショーツ 吸収型ショーツ 吸水ショーツ |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
D2Cアンダーウェアスタートアップの「ONE NOVA」が4,500万円調達
2021年11月17日、株式会社ONE NOVAは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アンダーウェアブランド「One Nova」と、全世代型吸水ショーツブランド「sponge…
2021年11月17日、株式会社ONE NOVAは、総額4,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アンダーウェアブランド「One Nova」と、全世代型吸水ショーツブランド「sponge…
更年期のセルフケアをサポートするヘルスケアアプリ「HerLife」の開発などを手がける「YStory」が資金調達
2023年6月21日、株式会社YStoryは、資金調達を実施したことを発表しました。 YStoryは、AIを活用し、個人の不定愁訴の症状に合わせ、医学的エビデンスに基づいたセルフケア方法を提供するアプ…
2023年6月21日、株式会社YStoryは、資金調達を実施したことを発表しました。 YStoryは、AIを活用し、個人の不定愁訴の症状に合わせ、医学的エビデンスに基づいたセルフケア方法を提供するアプ…
【東京都・最大2000万円助成】「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業助成金」
東京都は「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業助成金」の申請受付を開始したことを発表しました。 女性の健康課題を解決するための製品やサービスの開発・改良等に必要な経費の一部を助成します。…
東京都は「女性活躍のためのフェムテック開発支援・普及促進事業助成金」の申請受付を開始したことを発表しました。 女性の健康課題を解決するための製品やサービスの開発・改良等に必要な経費の一部を助成します。…
株式会社With Midwife 岸畑 聖月|企業専属の助産師が働く人に寄り添いサポートする事業展開が注目の企業
企業専属の助産師が働く人に寄り添いサポートする事業展開で注目なのが、岸畑聖月さんが2019年11月に創業した株式会社With Midwifeです。 今、企業内で専属の助産師が活躍しているのをご存じでし…
企業専属の助産師が働く人に寄り添いサポートする事業展開で注目なのが、岸畑聖月さんが2019年11月に創業した株式会社With Midwifeです。 今、企業内で専属の助産師が活躍しているのをご存じでし…
MamaWell 関まりか| 日本初の妊婦伴走型サービス「MamaWell」で注目の企業
日本初の妊婦伴走型サービス「MamaWell」で注目なのが、関まりかさんが2022年8月に創業した株式会社MamaWellです。 妊娠中や出産後は体調が不安定になりがちで、予期せぬ体調不良が日常生活や…
日本初の妊婦伴走型サービス「MamaWell」で注目なのが、関まりかさんが2022年8月に創業した株式会社MamaWellです。 妊娠中や出産後は体調が不安定になりがちで、予期せぬ体調不良が日常生活や…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集