法人向けプリペイドカード「Bizプリカ」の基本機能を解説!メリット・デメリットとは?
法人向けプリペイドカード「Bizプリカ」の基本機能や、利用するメリット・デメリットをご紹介します
法人向けプリペイドカードは、経理業務の効率化や、キャッシュレスでの支払いに最適です。しかし、クレジットカードやデビットカードがあるなかで、どのカードを選べばよいか悩みどころ。
そこで、本記事では、 TOMOWEL Payment Service株式会社が2019年からサービスを開始した「Bizプリカ」をご紹介します。利用するメリット・デメリットに加え、発行方法も解説しているため、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
Bizプリカとは?
「Bizプリカ」とは、TOMOWEL Payment Service株式会社が展開している法人向けプリペイドカードです。2019年からサービスを開始し、主に中小企業での導入が広がっています。従来、経費立替、仮払い金など現金で取り扱っていた業務を削減し、経理業務の効率化が可能です。
Bizプリカの基本機能
まずは、Bizプリカの基本機能からご紹介します。クレジットカードブランドでも馴染みのあるMasterCardの加盟店で利用できます。また、クラウド会計ソフトとの連携にも対応しているため、経理業務の効率化に便利です。
MasterCard加盟店で使用可能
Bizプリカは、MasterCard加盟店で使用できます。また、国内外のMasterCard加盟店が対象であるため、海外出張・旅行の際に現地でのキャッシュレス決済が可能です。なお、店頭はもちろん、プリペイドカード支払いに対応したネットショッピングでも利用でき、現金を用意する必要がありません。
クラウド会計ソフトとの連携に対応
Bizプリカは、クラウド会計ソフトや経費精算ソフトとの連携に対応しています。勘定奉行クラウド・MoneyForward・楽楽精算といったソフトに、Bizプリカを紐付けられるため、カードの利用状況を自動的に反映させられます。これまでの手入力を行っていた作業を削減し、業務の効率化を図りたい企業におすすめです。
Bizプリカを発行するメリット
Bizプリカの発行を検討している方は、メリットを確認しましょう。リアルタイムで利用状況を確認できるため、利用額を把握しやすく、不正利用対策も万全です。また、プリペイド方式を採用しており、必要以上に使用してしまうのを防げます。
カードの利用状況をすぐに確認できる
Bizプリカのメリット1つ目は、利用状況をすぐに確認できることです。カードを使用して支払いすると、管理サイトを通して速報で知らせてくれます。
クレジットカードの場合、決済情報が反映するまでタイムラグが発生するため、不正利用を把握するまでに時間がかかっていました。一方、Bizプリカでは、リアルタイムで利用状況・利用額が判明するほか、不正な利用があった場合、すぐにカードを停止できます。
経理業務の負担軽減につながる
Bizプリカを導入することで、経理業務の負担につなげられるのもメリットです。従来の経理業務では、従業員への仮払いや経費精算を行うために、小口現金のやりとりが必要でした。件数が多くなるほど業務が圧迫され、本来の業務に手が回らなくなってしまうのが難点です。
Bizプリカでは、あらかじめカード内にチャージをしておけるため、現金を扱う機会を削減できます。利用状況がリアルタイムで可視化されることで、金額のミスを防ぎやすくなるのも企業にとって便利です。
従業員の使い込みを未然に防げる
プリペイド方式を採用しているため、従業員による経費の使い込みを未然に防げます。クレジットカードの場合、利用限度額内であれば決済を自由に行えるため、従業員が必要以上に経費を使ってしまう危険性があります。
一方で、Bizプリカは、事前にチャージした金額内でしか決済ができません。会社側でカードの利用金額をコントロールできるため、従業員が使いすぎてしまうのを防げます。
Bizプリカのデメリット
Bizプリカをメインで使用する方は、デメリットにも気を付けましょう。クレジットカードやデビットカードと異なり、ポイント還元がないほか、支払い方法を選べません。また、MasterCard加盟店以外で使用できない点にも注意が必要です。
ポイント還元がない
Bizプリカには、ポイント還元サービスが付いていない点に気をつけましょう。クレジットカードやデビットカードと違い、利用金額に応じてポイントが貯まらないため、お得に感じにくいかもしれません。ただし、Bizプリカは、1ユーザーあたり月額100円(税抜)と安く、経費削減には効果的です。
一回払いのみに対応
2つ目のデメリットは、一回払いにしか対応していない点です。クレジットカードでは、通常、一回払いに加え、分割払い、リボ払い、ボーナス払いといったさまざまな支払方法を選択できます。
一方、Bizプリカでは、一回払いのみしか利用できないたため、高額な支払いを分割払いできないことや、ボーナスでまとめて支払いたいといった際に、不便に感じるかもしれません。
MasterCard加盟店以外では使用できない
2020年2月現在で、Bizプリカは、MasterCard加盟店のみでの利用が可能です。世界的にも知名度の高いクレジットカード会社であるため、加盟店が少ないわけではありませんが、MasterCardブランドのカードを使用できない店舗も存在します。 Bizプリカを使って支払いをする際には、MasterCard加盟店であるかを確認しなければなりません。
Bizプリカの発行方法
最後に、Bizプリカの発行方法をご紹介します。クレジットカードやデビットカードと異なり、Bizプリカは発行に伴う審査が行われません。法人企業であれば、株式会社・有限会社といった経営形態を問わずに申し込めるため、創業したばかりの企業でも入手できます。ただし、注意点として、個人事業主の方は申込が不可となっています。
インターネットからの申込に対応
Bizプリカは、インターネット上で発行の申請を行えます。ホームページから入会ページに進み、必要事項を記入するだけで手続き完了です。入会申請から約2週間ほどで到着します。
書類提出は不要
Bizプリカを申し込む際に、経営社や企業に関する書類を提出する必要がありません。クレジットカードやデビットカードを発行する際には、多くの書類が必要となりますが、Bizプリカでは書類を用意する必要がないのが嬉しいポイントです。審査も不要であるため、設立年数が浅い企業でも安心して申し込めます。
まとめ
Bizプリカは、クラウド会計ソフトとの連携に対応しており、経理業務の効率化に最適です。また、あらかじめチャージをするプリペイド方式であるため、従業員の使いすぎや、第三者による不正利用の被害を未然に防止できます。利用店舗が限られている点や、支払方法が選べないのが不便に感じるかもしれませんが、設立間もない企業でも発行できるため、ぜひこの機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。
創業手帳冊子版では、企業経営で悩みやすいポイントを丁寧に解説しています。無料で配布しておりますので、Web版とも合わせてご活用ください。