注目のスタートアップ

学習の習慣化プラットフォーム「Smart Habit」開発・運営の「WizWe」が資金調達

company

2020年6月11日、株式会社WizWeは、日本政策金融公庫より、特別融資制度「新事業育成資金」が適用されたことを発表しました。

学習の習慣化プラットフォーム「Smart Habit(スマートハビット)」を開発・運営しています。

過去1万人の学習者の行動データを活用し、学習の習慣化をサポートするサービスです。

学習者には専属のメンターが個別にコミュニケーションを図り、成果実現のためのサポートを行います。

また、過去のデータ分析にもとづき、最適なタイミングで、学習者ごとにコミュニケーションを図り、学習の促進や離脱の防止を行い、学習をサポートします。

2020年6月現在、学習プログラムには以下のものがあります。
・英語学習
・日本語学習
・中国語学習
・人材グローバル化研修

今回の資金は、企業向け語学研修プログラムの導入拡大や、専門学校や大学などのスクール向けプログラム「Smart Habit for School」導入本格化に充当されます。

多くの日本企業は海外進出の拡大に意欲を持って取り組んでいます。しかし壁となっているのはやはり言語の問題です。

テクノロジーの活用により、便利で質の高い語学学習サービスがいくつも提供されており、学習の環境は整っていると言えます。そんな中、課題となっているのは学習の継続です。

社会人の語学学習には、キャリア形成のためや、将来的な海外進出のためなどの動機があり、継続のためのモチベーションが保てないことがあります。

そのため、「Smart Habit」などメンタリングやコーチングを、学習状況に応じて行ってくれるサービスは、社会人の語学学習にとって最適かもしれません。

海外進出はビジネスを大きく成長させるチャンスです。「冊子版創業手帳」では、創業期の海外進出のノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Smart Habit WizWe スマートハビット プラットフォーム 学習 株式会社 習慣 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

自動配送ロボットを開発する「LOMBY」が資金調達
2022年6月22日、LOMBY株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ドローン産業に特化したベンチャーキャピタルであるDRONE FUNDです。 LOMBYは、自動配送ロボット…
窓型スマート・ディスプレイ展開の「アトモフ」が1.5億円調達
2020年11月6日、アトモフ株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 窓の形をしたスマート・ディスプレイ「Atmoph Window 2」を製造・開発しています。 …
成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が38億円調達
2021年10月12日、株式会社UPSIDERは、総額約38億円の資金調達を実施したことを発表しました。 成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資に見合う利用限度…
需要予測AI開発の「New Innovations」が7,000万円調達
2019年7月30日、株式会社New Innovationsは、総額7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、世界初となる需要予測AI搭載無人カフェ・ロボット「√C(ルートシー)」…
EC向け積立決済SaaS「Respo」を提供する「リスポ」が資金調達
2025年9月8日、株式会社リスポは、資金調達を発表しました。 この調達によりプレシリーズAラウンドのファイナルクローズを終え、1stクローズと合わせて累計2億円の資金調達を完了しました。 リスポは、…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集