テレビ会議とWEB会議の違いとは?メリットとシステムの導入のヒント
テレビ会議とは?WEB会議との違いやメリット・デメリット、オススメのシステムを解説
テレビ会議はリモートワークやオフィスの分散などを受け、WEB会議とともに導入を検討する企業が増えている会議システムです。
WEB会議といった言葉もよく聞くようになりましたが、テレビ会議はそれとは違い、WEB会議にない良さがあります。
リモートで出来る会議システムの導入を検討中の企業は、テレビ会議も選択肢に入れてみてはいかがでしょう。
テレビ会議に関心のある方へ、WEB会議とのサービス内容の違いやメリットデメリットを解説します。
テレビ会議の導入を検討している企業は、WEB会議との比較の上、どちらが適しているか選択するのが重要です。
また、使いやすいおすすめのテレビ会議システムも紹介します。
※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください
この記事の目次
テレビ会議とは
テレビ会議とは、専用線を用いて双方向の画像と音声によって行うコミュニケーションです。
テレビ会議を行うコミュニケーションツールを、テレビ会議システムと呼びます。
通常は専用線を使って行います。複数の拠点を専用線でつないだ会議も可能です。テレビ会議システムは、一般的に様々な専用機器類を一つにしてパッケージで提供されます。
テレビ会議システムのしくみやWEB会議との違いから、テレビ会議について理解を深めていきましょう。
テレビ会議を支える会議システム
テレビ会議を行う際には、テレビ会議システムの導入が必要です。
テレビ会議システムは、コンソール、リモコン付きカメラ、マイクスピーカーが付属しており、コンソールには必要なインターフェースがセットされています。
テレビ会議システムは、専用線やISDNを使用し、データをそれらのネットワーク回線に乗せて送信するものです。
データは一度圧縮し、相手側のシステムで解凍してやり取りされます。
会議を行う場所すべてに専用の機器を設置する必要がありますが、テレビ会議システムを使えば、音声と映像で意思の疎通を安定的に図り、デスクトップの画面共有など情報のやり取りが可能です。
テレビ会議とWEB会議の違い
テレビ会議システムと似たタイプのコミュニケーションツールに、「WEB会議システム」があります。どちらも、音声や映像で会議やコミュニケーションできるものです。
しかし、導入コストや導入方法は、様々な点でテレビ会議とWEB会議は異なります。
導入コスト
導入コストは、WEB会議システムのほうが安価です。専用機器や工事が必要なテレビ会議システムは高額になります。
WEB会議システムには、WEBカメラやヘッドセットをはじめとした簡易的な機器以外、必要ありません。そのため、安価かつ簡単に導入しやすいのは、WEB会議です。
使用場所
テレビ会議システムは専用機器のある場所でのみ使えます。
一方、WEB会議は場所を選ばず、インターネット環境とコミュニケーションに必要な機器があればどこでも利用可能。
スマホやタブレットにも対応でき、柔軟です。
機能
どちらも映像や音声での会話が可能です。
機能の豊富さは、一般的にはWEB会議システムのほうが上ですが、デスクトップの画面共有など、基本的な機能は利用できるテレビ会議システムもあります。
テレビ会議での画面共有は、パソコンとテレビ会議システムをケーブルで接続して行います。
接続方法
テレビ会議は専用線を専用機器に接続し、拠点同士を結びますが、WEB会議システムはインターネットを介して接続します。
インターネットに接続できる端末であれば、接続可能です。
ただし、WEB会議システムは大人数で利用する際には、接続の不安定さが生じる可能性もあります。また、ネット環境が不安定な場合、ストレスを感じるかもしれません。
一方、テレビ会議のほうは安定したネットワークで接続でき、画質や音質は乱れにくくなっています。
海外を交えた複数拠点との会議や大規模な現場での映像の共有にも適しています。
メンテナンス
テレビ会議とWEB会議は、システムのメンテナンス方法も異なります。テレビ会議システムは専用機器を使用するため、機器類のメンテナンスが必要です。
故障した際には直接機器を修理する必要があり、時間や手間がかかります。
一方、WEB会議システムは機器を持たないため、自動アップデートが可能です。月額使用料の中で適宜バージョンアップされます。
ただし、中にはシステムトラブルの際にサポートがすぐに動いてくれないシステムもあるため、サービス選びには注意が必要です。
セキュリティ
セキュリティの安全性では、専用機器を利用して接続するテレビ会議システムのほうが高くなっています。
ウイルス感染のリスクも、WEB会議システムに比べて低いと考えて良いでしょう。
テレビ会議システムのセキュリティ対策は、暗号化や社内のファイアウォールの構築、サーバー管理などで行います。
ただし、WEB会議システムでも、暗号化などのセキュリティ対策を講じたサービスは多いです。
また、IPネットワークを通じた通信を行うテレビ会議は、WEB会議と変わらずオープンな環境。テレビ会議システムだからというだけで安心はできません。
テレビ会議の選び方のポイント
テレビ会議システムを導入するにあたって、いくつかの重要なポイントを押さえてサービスの比較・選択が大切です。
テレビ会議システムは高価な導入費用がかかるため、慎重に検討しましょう。
システムの導入しやすさ
テレビ会議システムを導入するなら、システムの導入しやすさをしっかりと見る必要があります。
自社の環境に適し、自社で使用しているソフト類との連携ができるなど、利便性の高いものが良いでしょう。
導入後の利用方法の説明をはじめ、サポートが充実しているとより安心できるかもしれません。
費用面
テレビ会議システムは、特に初期の導入費用が高額になります。専用機器の購入費用や工事費用で、初期投資が可能な範囲で選択が必要です。
時間の経過とともに機器類の劣化や陳腐化も避けられません。先々の修理や買い替えなども頭に置いて検討しましょう。
一度設置すると長く使うものなので、長い目で見て資金計画を立てたいもの。コストを抑えるためには、レンタル機器が使用できるサービスを検討しても良いかもしれません。
また、テレビ会議システムは運用にもコストがかかります。定額制や従量課金制が多く提供されていますが、利用頻度や利用人数を検討して利用価値の高いプランを選択するのが大切です。
画質や音質
テレビ会議システムは、全般的に画質や音質が良いと言われていますが、ツールによっては品質に差が出ることもあります。
解像度の数値や音質を比較して品質の精度を確認しましょう。
テレビ会議のメリット
テレビ会議システムは、WEB会議システムと比較していろいろなメリットがあります。リモート会議のツールとして、秀でた点をチェックしてみましょう。
パソコンが苦手な人も使いやすい
テレビ会議システムは、専用の機器を用いて接続、操作します。
そのため、パソコンの操作スキルがなくても、テレビ会議システムの機器の操作方法が分かれば、使いこなせます。
専用機器の操作は難しそうなイメージもありますが、実際にはリモコンで操作できるため、スキルは必要ありません。
導入の際にサポートで利用方法の説明もあるため、安心して使い始められます。
リモコン操作
テレビ会議システムは、リモコンだけで操作します。運用は別の専門の管理者が行うため、利用者はリモコン一つで限られた操作しか行う必要がありません。
通常、テレビ会議用のリモコンは、家庭用の一般的なテレビリモコンのような形状で、ボタン操作一つで、入力切替や接続相手の選択を行います。
テレビ画面を見ながらボタン操作するだけなので、家庭のテレビで録画の操作をした経験がある方には親しみやすい操作性かもしれません。
ネットワークが安定している
テレビ会議のメリットは、WEB会議システムと比べてネットワークが安定していること。画像映像の解像度も高く、画面越しの相手の表情もよく見えます。
音声も安定しているため、コミュニケーションにストレスを感じにくいでしょう。
インターネット環境に依存せず、独自の回線を用いれば、安定したコミュニケーションができます。
テレビ会議を支える会議システム3選
テレビ会議を導入するなら、使いやすいテレビ会議システムを選びたいものです。
操作性の良さやコスト面、利便性の高さなどを総合的に見て、3つのテレビ会議システムを紹介します。
導入を検討中の場合、比較検討の選択肢にお使いください。
V-CUBE Box
V-CUBE Boxは、簡単なリモコン操作と低コストが魅力のテレビ会議システムです。既存のインターネット回線を利用して、コストを抑えた導入と拡張が可能です。
高音質・高画質を維持し、国内外を問わず安定して接続できます。新規導入はもとより、部分的な入れ替えや拠点の拡張にも向いています。
接続は、機器を既存のインターネット回線につなぐだけで完了し、専用線は必要ありません。回線帯域や拠点ごとに最適化を行うと、接続が安定します。
また、PC・スマートフォン・タブレット・他社のテレビ会議システムとも接続可能です。
簡単な導入や拡張性の高い専用機型会議システムを探している企業におすすめです。
LoopGate
LoopGateは、ワンタッチのリモコン操作で扱えるシンプルな操作性と、土日や早朝もつながるサポートの充実度が魅力のシステムです。
パソコン操作が苦手な人にも使いやすく、電話のサポートも受けられます。
経験豊富なエンジニアがトラブル発生に電話対応してくれるので、社内の会議担当者の手を煩わせません。
また、多地点接続サーバーを用いており、サーバー導入コストや運用コストの負担を軽減できます。
料金プランは、接続地点数や用途に応じて2種類から選べます。
小規模な利用では通信料無料の端末間通信のプランと、5地点以上の大規模な利用では通信料有料で最大接続無制限のプランが選択可能です。
Arcstar TV Conferencing
Arcstar TV Conferencingは、NTTコミュニケーションズのクラウド型テレビ会議サービス。クラウド型なので、自社で会議システムを持たずにテレビ会議を行えます。
ネットワークを複数組み合わせて、クローズドな環境で社内会議を行えます。また、他社のWEB会議システムとの連携も可能です。
テレビ会議のデメリット・注意点
テレビ会議システムを導入するにあたっては、デメリットや注意点にも確認しておきたいところでしょう。
WEB会議システムとの比較で、自社のリモート会議にどちらが向いているか判断してください。
WEB会議システムより導入コストが高い
初期の導入コストを掛けたくない企業にとっては、テレビ会議システムはやや使いにくいと感じるかもしれません。
WEB会議システムは、インターネットを介して利用できますが、テレビ会議システムは専用機器の購入や工事費用がかかります。
そのため、会社設立後の資金繰りの不安定な場合や、キャッシュが不足しているタイミングでは導入は難しい場合もあります。
専用機器を導入するスペースが必要
クラウド型のテレビ会議システムもありますが、専用機器を使用するテレビ会議システムの場合には専用のスペースが必要です。
また、専用機器を設置する工事もあり、導入したら会議の場所を変えるのが難しい面もあります。
そのため、会議スペースを固定できない企業や柔軟に会議場所を変えたい企業には、テレビ会議システムは使いにくいと感じるかもしれません。
マイクやカメラ
テレビ会議システムを導入する際には、マイクやカメラも手持ちのものでは代用できない場合もあります。
WEB会議システムの場合には、マイクやカメラは市販の安価なものでも使えるケースが多いと言われています。
テレビ会議システムを選ぶ際、市販品が使えないことはデメリットにもなりえます。
ただし、基本的にテレビ会議システムはマイクやカメラもセットでパッケージで提供されるため、気にならないかもしれません。
スマホや手持ちのPCからは使えない
テレビ会議システムは、独自の専用機器と回線を使用するのが基本です。そのため、スマホや手持ちのPCから使えないケースもあります。
テレビ会議システムによっては豊富なデバイスに対応し、外部のシステムと連携できるものもあるため、柔軟な使い方をしたい企業はシステムごとのサービス内容を吟味した上での導入が大切です。
まとめ
テレビ会議システムは、WEB会議システムに比べると導入コストが高く、専用機器が必要です。そのため、外出先からは接続できず、個々のリモートワークには向いていません。
ただし、操作の使いやすさや音質、画質の安定性ではテレビ会議システムに軍配が上がります。
オフィスの分散のためにサテライトオフィスを持つ企業では、テレビ会議システムは便利に使えそうです。
自社の運用方法やオフィスのあり方も検討材料に入れて、総合的な判断をしましょう。
発行部数累計100万部の「創業手帳」(無料)では、業務効率化を可能にするサービスや社内システムを整えるためのノウハウを掲載しています。具体的な実例も載っていますので、ぜひご参照ください。
(編集:創業手帳編集部)