創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2017年8月25日8/31締切!商店街での起業を応援する「商店街開業プログラム」のお知らせ
東京都と(公財)東京都中小企業振興公社では、「商店街開業プログラム(平成29年度 商店街起業促進サポート)」の実施を発表しました。
後継者難、空き店舗の増加などの商店街が直面する問題を解決するため、商店街で起業する方の増加を目指します。
申し込みの締め切りは8月31日まで!商店街での起業を目指す方はぜひチェックしてみてください。
提供メニュー
・開業のため必要なことを全て学べる講義
・専門家や先輩開業者によるアドバイス
・商店街や空き店舗での実践的な現場体験
募集要項
対象者:東京都内の商店街で開業・起業(小売店・飲食店・サービス店等)を検討している方
定員:15名程度
選考:書類審査・面接審査(面接日:平成29年9月8日(金)または9日(土))
実施日時 実施日程:平成29年10月5日(木)~平成30年3月8日(木)計11回
※現地視察・現場体験は別途お知らせ
実施時間:18:00~21:00
受講料:研修費用は無料。但し、現地視察・現場体験(希望者)については受講生の負担あり
申込方法:下記入力フォームにて申込
(募集用パンフレット内申込書のFAXも可 03-5822-7235)
申込期限:平成29年8月31日(木)
会場:(公財)東京都中小企業振興公社 経営戦略課
(住友商事神田和泉町ビル9階)
プログラム内容
詳しいプログラム内容につきましては、(公財)東京都中小企業振興公社のホームページをご確認ください。
申込方法
上記の「入力フォーム」にて受付中。
画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
お申込みいただいた方全員に、9月6日(水)書類選考結果のEメールを送信いたします。
受信メールのドメイン制限をされている方は「shonin@tokyo-kosha.or.jp」からのメールが受信できるように設定してください。
※お申し込みから7営業日以内に「申込受付完了のご連絡」のEメールを差し上げます。「申込受付完了のご連絡」のメールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、下記「問い合わせ先」までご連絡ください。ただしお申し込み直後の連絡はございませんのでご注意ください。
主催者からのコメントが届きました!
今回のプログラムについて、東京都中小企業振興公社の安藤さんから、コメントを頂きました!
都内での開業を検討中の方への開業準備のための無料セミナーです。本セミナーを受講して都内商店街での開業を検討いただきたいと考えております。
後継者難や空き店舗の増加など商店街が直面する問題を解決するためにセミナーを実施しておりますが、実際には商店街で開業するメリットが多々あり、開業希望者の皆さまへ是非そのメリットをお伝えしたいと考えております。
都内商店街での“開業に直結するセミナー”となっております。
今年度より都内商店街での開業助成金が拡充されており、開業を希望される方への“開業しやすい環境”が整いつつあります。
また本セミナーは東京都中小企業制度融資の特例措置が認められる対象セミナーでもあります。本セミナーを受講し、受講後は助成金や融資の申請を行うことで、より早く確実にそして比較的安価に開業することが出来ます。
過年度より、多くの開業者を輩出しておりますが、昨年度(平成29年3月終了)に関しては、セミナー受講生15名のうち、既に4名の開業者が生まれております。現在助成金の申請や融資の相談を進められている方も複数名居り、セミナー受講後も我々が引き続きサポートさせていただいております。
東京都内での開業を検討中の開業希望者が対象となります。その中でも特に商店街での開業希望者を優先いたします。
受講料は無料です。ただし開業体験を希望される場合は一部費用負担が有ります。
締切間近!申込は8月31日締切です。9月8日もしくは9月9日に面接を行います。実際のセミナー実施回数は全11回。じっくり確実に不安と迷いを打ち消していきます。
初回は10月5日(木)~最終回は3月8日(木)となります。
開業したいけど場所が決まっていない方、開業資金に不安が有る方、融資を受けたいけれど相談に行くのを迷っている方はぜひこの機会に本セミナーを受講して開業に向けて走り出しましょう!
セミナーを受講し、助成金や融資の申請を行う場合には個別支援も行っております。その後、実際に商店街で開業された際には経営支援の面でも引き続き無料サポートを行ってまいります。
皆さんの成功を全力で応援致します!!!
お問い合わせはこちら
詳細は(公財)東京都中小企業振興公社のホームページをご確認ください。
経営戦略課 若手商人育成事業担当
TEL:03-5822-7237 / FAX:03-5822-7235
若手商人育成事業Facebookページ:https://www.facebook.com/wakateshonin
E-mail:shonin@tokyo-kosha.or.jp
カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | 起業 起業支援 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
創業手帳株式会社は、「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」を2020年12月7日(月)に開催することを発表しました。 「「エンジェルゲーム」~シード期の資金調達を体験する~」は、シー…
令和6年度「出向起業補助金」のご案内です。 出向起業補助金は、経済産業省 令和5年度「大企業等人材による新規事業創造促進事業」に基づき、出向起業を活用して新規事業開発を行うにあたり、事業開発活動費用(…
「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」「商店街起業・承継支援事業」のご案内です。 都内商店街で、新たに店舗を開業しようとする方を支援することで、商店街の活性化を図ります。 店舗の工事費等、経費の…
日本政策金融公庫が、第5回目となる無料相談会「女性×若者向け創業相談ウィーク」を6月より開催することを発表しました。 「創業相談ウィーク」とは、創業支援に積極的に取組む日本公庫が開催する相談会イベント…
2019年5月22日、picki株式会社は、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファッション分野で活躍するインフルエンサーのオリジナルブランド立上げ、EC販売をサポートするD…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…