最大1,000万円の事業資金を獲得するチャンス!学生向け企業プラグラム「Founders!」が神戸で開催

神戸市が主催する学生向けの起業プログラム「Founders!」が、2018年10月~12月にかけて開催されることになりました。

「Founders!」とは、起業という生き方を模索する学生たちを対象とした、Webや書籍からは得られないリアルな知識を学べる特別プログラムです。
若くして起業し成功した起業家とのディスカッション、理論的アプローチによる起業を成功に導く講義があり、起業に興味があるというレベルから実際に起業し始めたばかりという学生向けに、最低限必要とする起業の方法から初期の経営ノウハウまでを体系的に学べるように構成されています。

エントリー締め切りは2018年10月5日(金)まで!
起業に興味を持っている学生はぜひチェックしてみましょう!

概要

募集対象者

・起業に興味がある。または起業したいという意思を持つ学生、または既に起業している学生(業種や規模は問いません)
※応募フォームに入力した内容を元に選考が行われます。
※学生であれば出身・居住地は問いません。
(但し2018年4月1日現在で18歳以上、25歳未満の方)

・プログラム参加者同士で切磋琢磨し、 お互いを高め合っていく意思のある方
・チームで起業を検討している場合は代表者のみ参加可能。

選考基準

・起業、創業への熱意・ビジョン
※アイデア・プランより実行の意思を重視。

期間

2018年10月~12月

詳細スケジュール
・10/11(木)第一回 会場/スペースアルファ三宮
・10/24(水)第二回 会場/スペースアルファ三宮
・11/9(金)第三回 会場/KIITO
・11/20(火)第四回 会場/スペースアルファ三宮
・12/3(月)第五回 会場/スペースアルファ三宮
・12/18(火)第六回 会場/KIITO
※各日17時開始
※原則として全日程に参加できる方(応相談)

回数

講義・ワークショップ・講演・討議など計6回

場所

・スペースアルファ三宮
兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1 三宮センタープラザ東館6階 富士ゼロックス総合教育研究所 スペースアルファ三宮

・KIITO
兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 デザイン・クリエイティブセンター神戸

参加費

無料(神戸市が負担)。但しネットワーキング(懇親会)参加費用として6000円(2回分:3000円✕2)が必要になります。

講師陣

ヘイ株式会社 代表取締役社長 佐藤 裕介

神戸出身。学生時代に起業し30代前半にして2社を上場に導いた若手起業家。

株式会社ワンピース(Cawaii) 代表取締役 久本 和明

21歳で起業し、超速で20億円の規模へ成長させた地域随一の起業家。

株式会社マキシム(神戸レタス) 代表取締役 橋本 充生

若い女性に圧倒的な吸引力を持つブランド「神戸レタス」を築いた神戸のカリスマ起業家。

PORT STYLE株式会社 代表取締役 水木 秀行

設立14年にして全国39店舗展開。アパレル業界の中に新たな可能性を見出した「帽子業界」の開拓者。

株式会社クロシェ 代表取締役 沼部 美由紀

バレエシューズを年間8万足販売。稀有な戦略眼で市場を見極め、「商品と人の一瞬の出会い」を創出する女性起業家。

SRCグループ会長 横山 剛

大学生時代に起業し、現在5社6事業のグループ会社を経営。

「Founders!」の詳細はこちらから

「Founders!」の詳細は、こちらからご覧ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ 地方創生 学生起業 起業支援
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「G-1スタートアップグランプリ」学生起業家No.1を決定 2023年12月10日開催
Milk.株式会社が運営する「G-1スタートアップグランプリ」が開催されます。 この大会は、学生起業家No.1を決め、「一度きりの人生をかけて世界を変えようと志す若者を応援する」ピッチイベントです。 …
「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」特別な体験商品の創出を補助
観光庁は「地方創生プレミアムインバウンドツアー集中展開事業」の公募について発表しました。 より効果的に観光消費を拡大し、地域においてインバウンドの経済効果を波及させる観点から、地方公共団体・独立行政法…
「かごしまスタートアップ支援ファンド」が地方創生×データ分析の「Village AI」に投資を実行
2023年1月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社チェンジ、および株式会社チェンジ鹿児島と共同で2022年6月に設立した「かごしまスタートアップ支援投資事業有限責任組合」より、…
不動産開発を中心としたまちづくりを行う「NEWLOCAL」が5,000万円調達
2023年6月27日、株式会社NEWLOCALは、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 NEWLOCALは、不動産開発を中心としたまちづくりを行い、人口減少社会における持続可能…
生口島瀬戸田(広島県)でまちづくり事業を展開する「しおまち企画」が資金調達
2022年12月22日、株式会社しおまち企画は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、しおまち商店街を活性化するプロジェクトとして、店舗と住宅兼宿泊が一体化した建築ユニット「ショップハウス」の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集