注目のスタートアップ

オールインワンAI編集アシスタントを提供する「StoryHub」が2.5億円調達

company

2025年7月24日、StoryHub株式会社は、総額2億5000万円の資金調達を発表しました。

StoryHubは、オールインワンAI編集アシスタント「StoryHub」を開発・提供しています。

高品質な記事コンテンツを低コストかつ効率的に制作できるAI編集アシスタントです。

企画・取材から、準備、編集、レビューといった制作の全行程をAIによって支援することで、高品質なコンテンツ制作の効率化を実現しています。

今回調達した資金は、プロダクト・サービスの強化、組織体制の拡充・採用強化に活用します。


Webメディアは、スマートフォンの普及とSNSの浸透により、テレビ・新聞・出版といった従来のメディアをしのぐ勢いで急成長しています。

そして、企業において記事コンテンツは、マーケティング・広報・営業・採用など、複数部門にまたがって活用できる横断的な資産として制作・発信されています。

たとえば、SEO対策された記事は検索流入を継続的に生み出し、広告に頼らない持続的な集客を実現する長期的な資産として機能します。

また、高品質な記事コンテンツは、企業のブランドや信頼性の構築に寄与します。

さらには、記事コンテンツはSNSや外部メディアとの連携が容易であり、SNSによる拡散や被リンク獲得が見込めるため、企業の認知拡大や集客に大きな影響を与えます。

一方、生成AIの普及により、記事コンテンツはさらに誰でも制作できるコンテンツとなり、信頼性の低下といった課題に直面しています。こうしたなか、企業において記事コンテンツを今後も戦略的に活用していくには、良質な記事を効率よく制作できる体制を整えることが必要です。

このような背景を踏まえてStoryHubは、人間の創造性を最大限に発揮するため、AIをアシスタントとして活用するというコンセプトで、記事コンテンツ制作の効率化を実現するAI編集アシスタント「StoryHub」を提供しています。

事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI apnea BtoB StoryHub アシスタント アプネア オールインワン コンテンツ コンテンツ制作 メディア 制作 効率 文章 株式会社 編集 記事 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「エバーブルーテクノロジーズ」が小型ヨット「Hansa」を自動化した帆船型ドローン「AST-231」をリリース
2022年6月21日、エバーブルーテクノロジーズ株式会社は、一般社団法人ハンザ・セイリング・ジャパンと業務提携し、「AST-231」を開発、市場導入することを発表しました。 エバーブルーテクノロジーズ…
子ども向けオンライン英会話スクールやオンラインダンススクールを運営する「ハグカム」が資金調達
2022年6月1日、株式会社ハグカムは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社旺文社ベンチャーズと、SOLIZE株式会社です。 子ども向けオンライン英会話スクール「GLOBAL C…
がんなどの病変を光らせて特定化する蛍光診断薬(ナビゲーションドラッグ)を開発する「五稜化薬」が2.8億円調達
2023年7月31日、五稜化薬株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 五稜化薬は、乳がんの体外診断薬(GCP-006)をリード製品として、食道がんなど複数のナビゲー…
データ分析・可視化のコンサルティングサービス提供の「データビズラボ」が1.5億円調達
2021年6月1日、データビズラボ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 顧客企業の、デジタル戦略設計フェーズから、データ分析・可視化、社内推進までを伴走支援する…
次世代太陽電池を開発する「エネコートテクノロジーズ」が資金調達
2022年5月23日、株式会社エネコートテクノロジーズは、資金調達を実施したことを発表しました。 エネコートテクノロジーズは、次世代太陽電池であるペロブスカイト太陽電池の開発を行う、京都大学発スタート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集