「東京都女性活躍推進大賞」女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人を表彰

subsidy

「東京都女性活躍推進大賞」のご案内です。

東京都は、すべての女性が意欲と能力に応じて、多様な生き方が選択できる社会の実現に向けて、女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人に「東京都女性活躍推進大賞」を贈呈しています。

候補者募集

募集期間

2025年6月12日(木曜日)~2025年7月31日(木曜日)

対象

(1)事業者部門【公募】
都内に本社又は主たる事業所を置く企業・団体・機関等。

(2)地域部門【区市町村等の推薦・団体については自薦も可】
地域(都内)を拠点に事業等を実施している団体(特定非営利活動法人、町会、自治会等)。


2015年、国連サミットにおいて全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)では、「ジェンダー平等を実現しよう」が目標5として掲げられています。社会的・文化的に形成された性差によって、依然として世界各地では不平等や格差が存在しています。なかでも日本は、世界経済フォーラムが発表するジェンダーギャップ指数において146か国中125位という低い順位にあり、G7諸国の中でも最下位に位置しています。

教育や健康分野では比較的ギャップが小さいものの、経済活動への参加および機会の平等、政治分野におけるエンパワーメントにおいては、極めて低い水準にとどまっているのが現状です。

こうした課題を受けて、女性一人ひとりがその個性と能力を最大限に発揮できる社会の実現を目指し、2015年には「女性活躍推進法」が制定されました。この法整備を背景に、企業では女性の活躍を後押しするための制度構築や職場環境の改善に積極的に取り組んでいます。

そのような取り組みを評価・奨励するために設けられたのが、「東京都女性活躍推進大賞」です。この賞は、女性の活躍促進に尽力する都内の企業・団体・個人を顕彰するもので、受賞者には賞状や副賞が贈られるほか、その活動内容が新聞広告や就職情報サイトなどの各種メディアを通じて広く紹介されます。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 企業 個人 団体 大賞 女性 女性活躍推進 東京都 東京都女性活躍推進大賞 活躍 表彰
詳細はこちら

東京都女性活躍推進大賞

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京】「中小企業等による感染症対策助成事業」 2022年4月からリニューアル
東京都中小企業振興公社は、令和4年「中小企業等による感染症対策助成事業」について発表しました。 中小企業が感染防止対策として各業界団体の感染症防止ガイドライン等に沿った取組みを行う場合に助成金を交付し…
【東京都】「事業承継支援助成金」【最大200万円助成】
令和7年度第1回「事業承継支援助成金」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社の助成金事業です。 事業承継、経営改善を実施する過程において活用する外部専門家等に委託して行う取組に対し、その経…
【東京都】「製品改良/規格適合・認証取得支援事業」補助金
2023年8月20日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「製品改良/規格適合・認証取得支援事業」の公募について発表しました。 国内外の新たな販路開拓を目指す都内中小企業者等の経営力を強化し、東京の…
【東京都】「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」【奨励金30万円】
東京都は、「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」について発表しました。 女性活躍推進法にもとづく一般事業主行動計画や男女の賃金の差異を公表し、さらに働く女性が活躍できる職場づくりに取り組む事業…
「鳥取県の未来に変革を!とっとり起業女子応援事業」
株式会社ビザスクは「鳥取県の未来に変革を!とっとり起業女子応援事業」について発表しました。 先輩起業家や専門家等からアドバイスが受けられる場の提供や、ビジネスプランの発表の場、ビジネスプランのブラッシ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集