「女性ベンチャーのための経営スキルアップ講座 Powered by APT Women」参加者募集

subsidy

東京都は、東京都女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」で実施する育成講座「女性ベンチャーのための経営スキルアップ講座 Powered by APT Women」の参加者の募集について発表しました。

起業ステージが若い女性ベンチャーがさらに成長するために必要な、資金調達、マーケティング、経営戦略などの知識を提供するほか、先輩受講生の講演を通じ、今後の成長に寄与するマインドの醸成を図る講座です。

主な対象者

起業をめざす女性、成長をめざす女性ベンチャー経営者、女性経営幹部、女性管理職など

定員

各回300名(事前申込制)

参加費

無料

開催場所

Zoom(ウェビナー)

プログラム

第1回:5月21日(水)
起業家マインドセット

第2回:5月28日(水)
ビジネスモデルの構築:市場選択とカスタマージャーニー

第3回:6月4日(水)
プロトタイプ・MVP開発

第4回:6月11日(水)
AIトレンドとビジネス

第5回:6月18日(水)
マーケティング

第6回:6月25日(水)
グローバルスケールアップ

第7回:7月2日(水)
資金調達①

第8回:7月9日(水)
資金調達②

申込締切

各回の当日13時。ただし、定員に達し次第受け付けを終了。


女性ベンチャー成長促進事業「APT Women」は、東京都が、起業や経営者としての成長をめざす女性に対して、経営やスケールアップに必要な知識やスキルを提供するとともに、同じ志を持つ起業家や事業を加速させる協力者・支援者との出会いや連携を創出することを目的に、さまざまな場と機会を提供するプログラムです。

具体的なプログラムとして、「育成講座」「国内プログラム」「海外プログラム」の3つを展開しています。

「育成講座」は、起業を目指す女性や、女性起業家、女性経営幹部、女性管理職などを対象に、資金調達・マーケティング・経営戦略などの知識を提供する講座です。

「国内プログラム」では、成長志向のある助成ベンチャーに対し、スケールアップや海外展開に必要な経営知識・スキル・ネットワークを獲得できる3か月間のグループメンタリングや講義といったプログラムを提供しています。

「海外プログラム」は、国内プログラムから選抜した参加者を、ベンチャー支援が盛んな海外都市に10日間派遣し、女性起業家関連の主要な関係者・団体と連携したプログラムに招待する支援プログラムです。

シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」には、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

また、事業の拡大のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。


創業手帳woman

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ APT Women ウェビナー スキルアップ プログラム ベンチャー ベンチャー支援 マーケティング 女性 女性ベンチャーのための経営スキルアップ講座 Powered by APT Women 女性ベンチャー成長促進事業 女性起業家 東京都 知識 経営 経営戦略 育成講座 講座 資金調達 起業 起業家
詳細はこちら

育成講座

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リーバー」と「CBC」が資本業務提携 医療相談アプリ「LEBER」の取り扱いを開始
2023年3月7日、CBC株式会社は、株式会社リーバーとの資本業務提携の締結を発表しました。 リーバーは、医療相談アプリ「LEBER(リーバー)」を運営しています。 24時間365日スマートフォンから…
小売チェーン向け来店予測・需要予測サービス「アスシル」などを提供する「ipoca」が2.2億円調達
2022年6月6日、株式会社ipocaは、総額2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ipocaは、スーパーマーケット向けマーケティング分析サービス「ミセシル」、小売チェーン向け来…
介護施設向け医療相談・夜間オンコール代行サービス提供の「ドクターメイト」が10億円調達
2022年5月23日、ドクターメイト株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドクターメイトは、オンラインでの医療相談サービスと夜間オンコール代行サービスを組み合わせた、介護施…
SNSの店舗アカウントを一括管理できるクラウドサービス運営の「カンリー」が4.6億円調達
2021年6月1日、株式会社カンリーは、総額約4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Googleマイビジネスページや、HP、各種SNSアカウントの店舗情報を一括管理できるクラウド…
医薬品情報プラットフォームを開発する「MediFrame」が8,000万円調達
2022年4月5日、株式会社MediFrameは、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MediFrameは、医薬品情報プラットフォーム「MediFrame」を開発しています。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集