注目のスタートアップ

パートナー関係管理システム(PRM)「PartnerProp」を提供する「パートナープロップ」が資金調達

company

2025年1月29日、株式会社パートナープロップは、資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は9億円超となります。

パートナープロップは、パートナー関係管理システム(PRM)「PartnerProp(パートナープロップ)」を開発・提供しています。

高機能かつ幅広い機能により、パートナービジネスのあらゆる課題を解決するPRMです。

パートナー情報の一元化、2次代理店管理、契約情報管理、営業案件管理、CRM連携、コミュニケーション機能などさまざまな機能を搭載しています。


代理店営業(パートナー販売やパートナーセールスとも)は、開発したプロダクトやサービスの営業・販売を外部のビジネスパートナーに委託する仕組みです。

この手法のメリットとしては、自社で大規模な営業組織を構築する必要がなくなるため営業コストを削減できること、さらにパートナーが持つ既存の販路を活用できることが挙げられます。

とくにIT業界では代理店営業が広く定着しており、ソフトウェアやハードウェアの販売にも活用されています。また、海外のIT企業が日本市場に進出する際にも代理店が多く利用され、たとえばビデオ会議システム「Zoom」の国内売上の約7割は代理店を通じて得られているといいます。

一方で、代理店営業にはいくつかの課題もあります。たとえば、実績を出せる最適なパートナーを見つけることが難しいこと、情報共有が不十分で契約後の実績向上に向けた分析が困難であること、さらに複数のパートナーを管理するための時間やコストがかかることなどが挙げられます。

PRM(パートナー関係管理システム)は、こうしたパートナービジネスに関する課題を解決することを目的としたシステムです。

パートナープロップが提供する「PartnerProp」は、PRMに必要な機能を搭載しているほか、パートナーチャネルにおいて再現性高く成果を生む「パートナーマーケティング」を実現するための仕組みを備えており、パートナービジネスを通じた成長にも貢献しています。

営業は、企業の売上を向上させるために必要な業務です。しかし、リソースの足りない創業期は、満足できる営業を行えないかもしれません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、少しでも営業の成功率を上げるため、営業ツールの導入や、販路開拓の方法などのノウハウを提供しています。

また組織を拡充するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB PartnerProp PRM パートナー パートナー・リレーションシップ・マネジメント パートナーセールス パートナービジネス パートナープロップ パートナー関係管理システム ビジネスパートナー 代理店 代理店営業 取次店 営業 株式会社 管理システム 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

医療系専門人材を活用した医療・ヘルスケア事業支援を展開する「xCARE」が資金調達 
2022年5月19日、株式会社xCAREは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、事業拡大に伴い、神戸医療産業都市内に神戸支社を設立したことも併せて発表しました。 xCAREは、医療業界の専門…
商業不動産のデジタル化を支援する「COUNTERWORKS」が12億円調達
2023年10月31日、株式会社COUNTERWORKSは、総額約12億円(エクイティ:8.6億円、デット:3.5億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 商業施設のオンラインリーシング支援Sa…
金融教育の「bookee」が1.2億円調達
株式会社bookeeは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 お金のパーソナル・トレーニング・サービス「bookee(ブーキー)」を運営しています。 3カ月間、貯金・保険・住…
ウェアラブル心電計を活用したヘルスケアサービスを展開する「ココロミル」に「メディネット」が出資
2023年9月4日、株式会社メディネットは、株式会社ココロミルに出資を行うことを決定したことを発表しました。 ココロミルは、高精度なウェアラブル心電計を活用し、不整脈、睡眠時無呼吸症候群 (SAS)、…
訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」展開の「ハノン・ケアシステム」が1億円調達
2021年12月24日、ハノン・ケアシステム株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 訪問看護ステーション「ホウカンTOKYO」の展開と、訪問看護専門電子カルテ「Hanon」の開…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集