注目のスタートアップ

教育ファイナンス事業を展開する「EduCare」が1.2億円調達

company

2024年12月16日、株式会社EduCareは、総額約1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約2.5億円となりました。

EduCareは、家庭の経済状況や年齢に左右されず、誰もが学ぶ機会を得られる教育ファイナンスを提供し、学生から社会人まで幅広い年代の学びを支える事業を推進しています。

具体的には、スキルアップを目指してリスキリングスクールに通う若手社会人に対して教育ローンを提供する事業や、「教育ROI」を活用した銀行・金融機関と連携した学生向けの事業を展開しています。

2023年10月に個別信用購入あっせん、2024年2月に貸金業のライセンスを取得完了しています。パイロット養成学校とのPoCを実施し、顧客学生のニーズを確認するほか、来年初旬に開始予定の社会人リスキリング事業における学校開拓、弁護士事務所とのスキーム交渉、株式会社アイネットとの教育ローンシステムの開発、「教育ROI」の開発着手など、本格的な事業展開のための準備を進めています。

「教育ROI」は、学生が希望する専門職に就職できたときの初任給や賃金の伸び率などを将来リターンとして、それを学費で除して計算する、将来価値を定量的に可視化する指標です。2024年10月から指標の算出とデータベースの開発を行っています。

今回の資金は、「教育ROI」データベースの開発や、社会人リスキリングローンの事業開発、営業・マーケティングなどの強化に充当します。


教育機関・サービスで教育を受けるには、学費や教材の購入費など何かとお金がかかってきます。教育は当事者にとって将来の投資となる存在である一方で、手持ちの資金がないせいで教育を受けることができないといったケースもあります。

奨学金や補助金などの支援制度もありますが、とくに社会人・働く世代の学び直しに関しては支援制度が不十分であるという現状があります。

政府は成長戦略としてリスキリングなどの人への投資で5年で1兆円を投入する方針を掲げており、社会人の学び直しへの注目が高まっています。

こうした中で、社会人の学び直しをはじめとする教育における資金的な課題を解決するため、EduCareは教育ファイナンス事業を展開しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EduCare Fintech スキルアップ ファイナンス リスキリング ローン 学び 学び直し 学校 投資 教育 教育ROI 株式会社 社会人 資金調達 金融 金融機関
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

次世代の自動搬送システムを開発する「LexxPluss」が6.4億円調達
2024年9月12日、株式会社LexxPlussは、総額6億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、ディープテック・スタートアップ支援基金の支援を含めた累計調達額は…
スマートゴミ箱「SmaGO」を手がける「フォーステック」と「ゼンリンデータコム」「名古屋テレビ」が資本業務提携
2023年11月6日、株式会社フォーステックは、株式会社ゼンリンデータコム、名古屋テレビ・ベンチャーズ合同会社と業務提携を締結したことを発表しました。 またこれに先立ち、2023年9月15日に第三者割…
チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」運営の「CHAT NOVEL」が資金調達
2019年12月17日、株式会社CHAT NOVELは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社ストライドから株式会社CHAT NOVELへの社名変更を実施し、株式会社newnより「CH…
解体工事の一括見積もりWebサービスを運営する「クラッソーネ」が資金調達
2023年2月15日、株式会社クラッソーネは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、朝倉祐介氏が代表を務めるアニマルスピリッツ合同会社です。 クラッソーネは、解体工事の一括見積もりWebサ…
植物肉「ミラクルミート」を開発・製造する「DAIZ」が植物性由来原料のリーディングカンパニー「Roquette」と資本業務提携
2023年1月24日、DAIZ株式会社は、Roquette(本社:フランス オー=ド=フランス地域)と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集