【7月31日締切】「東京都女性活躍推進大賞」女性の活躍推進に取り組む企業・団体・個人を表彰

subsidy

東京都は、「令和6年度東京都女性活躍推進大賞」の募集を開始しました。

女性の活躍推進に取り組む企業・団体・機関等及び個人を表彰する「令和6年度東京都女性活躍推進大賞」の候補者を募集します。

受賞者の取り組みについては、都のホームページや新聞広告、就職情報サイト等のメディアで広く紹介します。

対象

「事業者部門」(公募)
都内に本社または主たる事業所を持つ企業・団体・機関等(国・地方公共団体を除く)。

「地域部門」(区市町村等の推薦。ただし団体については自薦も可)
地域(都内)を拠点に事業等を実施している団体または都内に在住・在勤の個人。

贈呈の対象となる取り組み

「事業者部門」
・組織として女性の活躍推進を戦略的に行う取り組み(推進体制の構築、女性の職域拡大や管理職比率向上に向けた取り組みなど)
・ライフ・ワーク・バランスの推進、男性の育業や家事・育児促進に係る取り組み
・女性活躍推進に向けた社会全体の気運醸成に寄与する取り組みや女性の活躍の場を広げることに資する取り組み

「地域部門」
・育児や介護等の地域が抱える課題の解決を目指しながら、女性の活躍推進に向けた支援等を行った取り組み
・自らの取り組みにより、女性の活躍の機会を切り開き、ロールモデルとして女性の活躍推進に資する取り組み
・女性活躍推進に向けた社会全体の気運醸成に寄与する取り組みや女性の活躍の場を広げることに資する取り組み

募集期間

2024年6月12日(水)~2024年7月31日(水)まで


2015年の国連サミットで全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)には、「ジェンダー平等を実現しよう」という5番目の目標があります。社会的・文化的に作られた性差によって不平等や格差が生じており、世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で日本は146か国中125位と低く、G7でも最下位です。日本は教育や健康面ではジェンダーギャップがないものの、経済活動の参加と機会、政治的エンパワーメントにおいて著しく低い順位にあります。

このような状況を改善し、女性が個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するため、2015年に「女性活躍推進法」が策定されました。この背景のもと、企業は女性の活躍を促進するために、各種制度の整備や職場環境の改善に取り組んでいます。

「東京都女性活躍推進大賞」は、女性活躍推進に取り組む都内の企業・団体・個人を称える賞です。

受賞した企業・団体・個人などには賞状や副賞が贈呈されるほか、その取り組みが新聞広告や就職情報サイトなどに掲載されます。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

さらに、女性起業家に特化した「創業手帳woman」もあります。女性起業家の方々のインタビューや、女性起業家だからこそ使える助成金など、役立つノウハウを掲載しています。

カテゴリ 公募
関連タグ メディア 令和6年度 企業 個人 募集 受賞 団体 大賞 女性 女性活躍推進 東京都 東京都女性活躍推進大賞 活躍 紹介 表彰
詳細はこちら

東京都女性活躍推進大賞

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

総務省統計局発表「2024年(令和6年)個人企業経済調査結果」
総務省統計局は「2024年(令和6年)個人企業経済調査結果」を公表しました。 個人企業経済調査は、個人企業の経営実態を明らかにし、中小企業振興のための基礎資料などを得ることを目的として、毎年実施してい…
【東京都】「環境評価型私募債」私募債発行手数料を補助(上限200万円)
「環境評価型私募債」のご案内です。 東京都が実施する補助金事業です。脱炭素に取り組む中小企業等が私募債を発行する際に必要となる費用の一部を都が補助します。 補助対象事業者 脱炭素化に取り組む都内中小企…
【東京都】「働く女性のライフ・キャリアプラン応援セミナー」
東京都は「働く女性のライフ・キャリアプラン応援セミナー」を実施します。 有識者による基礎知識講座と、従業員に対する支援を行っている企業の担当者の話を通して、卵子凍結について学ぶことができます。 対象 …
山口女性起業ネット会員がやまみちゃん応援店「キッチン cafe さわ」と連携
山口県は、山口女性起業ネット会員が、やまみちゃん応援店「キッチン cafe さわ」と連携したことを発表しました。 やまみちゃん応援店とは、複数のやまぐち農山漁村女性起業ネットワーク会員のやまみちゃん商…
【東京都】令和5年度「BCP策定コンサルティングD」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、令和5年度「BCP策定コンサルティングD」を実施しています。 都内中小企業を対象にコンサルタントが企業に訪問し、オールハザード型BCPの策定を支援する制度です。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集