創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月11日訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスを展開する「Japan DX」が1.5億円調達

2024年3月8日、Japan DX株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Japan DXは、訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスを展開しています。
中国最大のOTAプラットフォーム「Ctrip」(Trip.comグループ)と連携し、中国人訪日客のビッグデータを活用した送客トラフィックの増加を図っていきます。
まずは、日本の免税商品を事前に予約購入し、手ぶら観光を楽しみながら帰国時に空港でピックアップできるシステムの構築を行います。
羽田空港を始め日本の主要空港・交通機関と連携し、さらなる事業拡大を目指していきます。
また、上記の事業以外にも、セルフ免税事業、医療や留学などのVIP向けインバウンド事業、金融サービス(保険)事業、自治体及び商業施設向けのプロモーション・送客事業などを展開し、訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスとして成長を目指します。
2019年の訪日観光客数は3,188万人と過去最高を更新し、その消費額は4兆8,135億円に達しました。
コロナ禍ではこのインバウンド需要がなくなってしまい、観光業・宿泊業は大きな窮地に立たされましたが、コロナ禍が落ち着いた現在は急速に回復に向かっています。
具体的な数値を見ると、新型コロナウイルス感染症流行以前の2019年1月の訪日外客数は268万9,339人だったのですが、2024年1月の訪日外客数は268万8,100人とほぼ同数に戻ってきています。
また、訪日観光客の国別の割合では、コロナ以前の2019年は中国からの観光客がもっとも多く、訪日観光客総数の3割を占めています。
一方、コロナ禍が落ち着いた2023年は訪日中国人の回復が遅く、全体の1割程度に留まりました。
中国は経済発展が著しく、1人あたりの消費額についても東アジアの中では高い水準にあります。
したがって観光業においては中国人観光客の獲得が重要であるといえます。
こうした背景のもと、Japan DXは、中国最大のOTA「Ctrip」と連携し、訪日中国人向けインバウンド総合プラットフォームサービスを展開しています。
企業・事業の大きな成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB Ctrip DX Japan DX OTA Trip.com インバウンド グループ ビッグデータ プラットフォーム 中国 交通機関 手ぶら観光 株式会社 構築 活用 空港 観光 訪日 訪日観光客 資金調達 送客 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年1月23日、株式会社ナイルワークスは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、ヤマハ発動機株式会社、および、住友商事株式会社です。 ナイルワークスは、農業用ドローン「Nile-T2…
「物流標準化促進事業費補助金(物流データの標準化促進に向けたオープンプラットフォーム構築支援事業)」のご案内です。 地域特性を踏まえつつ共同輸配送等を図る取組を促進し物流データの標準化を目指すため、物…
2022年4月21日、Tabist株式会社は、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JICベンチャー・グロース・インベストメンツ株式会社が運営する、JICベンチャー・グロース・ファ…
2022年2月4日、microverse株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 IPやクリエイターのファンが暗号資産/ウォレット不要で簡単にデジタルコンテンツを購入でき…
2022年3月31日、株式会社EmbodyMeは、「xpression camera(エクスプレッションカメラ)」の正式版をリリースしたことを発表しました。 「xpression camera』は、自…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…