創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年3月8日【5/13開催】創業・成長期スタートアップ/起業家の祭典「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」 登壇者募集中

一般社団法人ベンチャー・カフェ東京(Venture Café Tokyo)は、CIC Tokyo、森ビル株式会社と共催で「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」を2024年5月13日(月)に開催することを発表しました。
「ROCKET PITCH NIGHT」は、バブソン大学(米国・ボストン)の3分間のピッチフォーマットをもとにしたイベントを向けにアレンジした、Venture Café Tokyoのフラグシップイベントです。
これまで総勢590組の起業家と、6,700人を超えるオーディエンスが参加しました。
第9回となる今回は、東京都主催の「SusHi Tech Tokyo 2024」のパートナーイベントとして、虎ノ門ヒルズフォーラムで50組の登壇者と1,000名以上の参加者を予定しています。
現在、登壇者を募集しています。申込締切は2024年4月12日です。
概要
タイトル:ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024
日時:2024年5月13日(月)14:00(13:30開場)~21:30(日本時間)
定員:1,000名+(現地+オンライン)を想定
開催場所:虎ノ門ヒルズフォーラム(東京都港区虎ノ門1丁目23番3号) & オンライン ※ハイブリッド開催を予定
参加方法:Peatixよりサインアップ(無料)
共催:Venture Café Tokyo、CIC Tokyo、森ビル株式会社
登壇申込
申込締切:2024年4月12日(金)11:59 pm JSTまで
対象者:あらゆるカテゴリー、あらゆるフェーズの、何か新たな挑戦をしようとしている方(アイデア段階の学生や研究者、NPO、資金調達段階のスタートアップ、企業内起業家 など)
ピッチフォーマット:3分 / Mircrosoft・Powerpoint
ピッチ・プライズ:オーディエンスによる投票が多かったチーム(複数)には賞品として日本最大級のイノベーションセンターCIC Tokyoのコーワーキングスペース利用権の贈呈を予定しています。
ピッチイベントとは、スタートアップなどがアイデアや技術を短時間でプレゼンする場です。
有名な起業家・スタートアップや、VC・投資家などからのフィードバックをもらえ、成長につなげることができます。
「ROCKET PITCH NIGHT」の過去登壇者は、ピッチをきっかけに累計100億円以上の資金調達、グローバルアクセラレーションプログラムへの採択、プロダクトの共同開発などにつなげています。
また、ピッチイベントでは今後の成長が見込まれる有望なスタートアップが登壇することが多いため、イベントを見る側としても得られることは非常に多いでしょう。
第9回目の開催となる「ROCKET PITCH NIGHT SPRING 2024」は、東京都が主催するイベント「SusHi Tech Tokyo 2024」のパートナーイベントとして開催されます。
VCなどから出資を受けるには、さまざまな準備や工夫が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャーキャピタリストなどの専門家にインタビューを行い、出資を受けるためのノウハウについて詳しく伺っています。
| カテゴリ | イベント |
|---|---|
| 関連タグ | ROCKET PITCH NIGHT SusHi Tech Tokyo 2024 Venture Café Tokyo スタートアップ ピッチ ピッチイベント ピッチコンテスト ベンチャー ベンチャー・カフェ東京 一般社団法人 創業 成長 起業家 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月4日、株式会社PROTOCOLは、「PROTOCOL」の立ち上げを正式に発表しました。 「PROTOCOL」は、世界中の起業家と投資家を繋ぐグローバルプラットフォームです。 国境を超え…
7月29日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 個人情報利用規制 公取が独禁法違反の類例4種を発表 公正取引委員会が29日に、個人情報のデータ利用規制について、独禁…
株式会社ディープコアは、アクセラレータープログラム「KERNEL Global Startup Camp」を開始することを発表しました。 「KERNEL Global Startup Camp」は、海…
2024年5月1日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、2024年度アクセラレーション事業「FASTAR」第11期支援先企業の公募を開始したことを発表しました。 「FASTAR」は、「困難に挑むスター…
世界30か国のスタートアップがプレゼンを行うスタートアップワールドカップ。 前回、日本のユニファ土岐氏が優勝し大きな反響がありました。 今回も日本予選が10月18日(水)に開催されます。 先駆けて主催…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
