注目のスタートアップ

新卒ダイレクトリクルーティングサービスを提供する「ABABA」が2.5億円調達

company

2024年1月29日、株式会社ABABAは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ABABAは、新卒ダイレクトリクルーティングサービス「ABABA」を提供しています。

最終面接で惜しくも不採用となった就活生のみが登録する新卒対象スカウト型サービスです。

不採用通知メールにおいて「ABABA」での登録を促すことで最終面接に残った新卒のみをスクリーニングすると同時に、今後の就職活動を応援する「お祈りエール」というポジティブな採用通知にすることで企業イメージ向上も実現します。

リリースから約3年で1,000社を超えるユーザー企業、35,000名を超える就活生に利用されるサービスに成長しています。


新卒にとって就職活動は一度きりのイベントであり、今後の人生を左右する可能性もある極めて重要なものです。

就職活動は、ごく短い期間に人生の方向性を決める必要がある、失敗してしまったら後がないという極度のストレスがかかるなど、数々の精神的負荷がかかるという課題を抱えています。

とくに不採用通知はネガティブな通知であり、応募者に強い負担を与えます。

しかし多くの企業は、同時期に多数の候補者を相手にして採用活動を行っているため、不採用となった人材への通知は、効率化などの観点からテンプレートでの返事を採用しています。

書類段階での不採用であれば応募者のショックは弱いかもしれません。しかし、最終面接にまで進んだ場合にもテンプレートでの通知である場合、応募者のショックは大きく、またその企業へのイメージが低下することもあるでしょう。

また、企業における採用活動においても、新卒一括採用は負担のかかる業務であるほか、ミスマッチの多さなども課題となっています。

「ABABA」は、最終面接に進んだものの不採用となった学生のみをターゲットとした新卒ダイレクトリクルーティングサービスです。

最終面接に進んだということは優秀な学生であるという証拠です。したがってそれを他社に共有できれば採用の効率化などを実現できます。一方で、面接を実施した企業にとっては、それを他社に共有することのインセンティブがこれまでは存在しませんでした。

しかし「ABABA」は、不採用通知をこれまでのテンプレートによる「お祈りメール」ではなく、他社に優秀な学生であると推薦する「お祈りエール」にすることで、自社へのイメージ向上などのインセンティブを企業にもたらします。

学生のショックを軽減すると同時に、優秀な学生を採用市場で共有することができるプラットフォームとして、さらなる成長が期待されています。

事業の拡大には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法などを紹介しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ABABA BtoB お祈りエール スカウト ダイレクトリクルーティング 人事 人材 人材採用 効率化 学生 就活 就活生 採用 採用活動 新卒 最終面接 株式会社 資金調達 面接
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ハンズフリー認証プラットフォームを提供する「PaylessGate」が1億円調達
2023年6月7日、PaylessGate株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社レアゾン・ホールディングスです。 PaylessGateは、スマートフォンを起点…
成長企業向け法人カード提供の「UPSIDER」が150億円調達
2022年5月11日、株式会社UPSIDERは、総額150億円の資金調達を実施したことを発表しました。 UPSIDERは、成長企業向けの法人カードサービス「UPSIDER」を提供しています。 成長投資…
補助金申請支援サービス「補助金クラウド」を提供する「Stayway」が1億円調達
2023年4月5日、株式会社Staywayは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Staywayは、金融機関、事業会社、士業のための補助金申請支援サービス「補助金クラウド」を提供して…
「totty design」と「東京中央梱包」が業務提携 オンラインストア×梱包・物流のトータルソリューションサービスを開始
2023年3月23日、株式会社totty designは、東京中央梱包株式会社と業務提携を開始したことを発表しました。 totty designは、Web制作事業、Webマーケティング事業を展開してい…
Z世代向け結婚準備アプリ「ウェディングニュース」を運営する「オリジナルライフ」が4.8億円調達
2024年1月29日、オリジナルライフ株式会社は、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オリジナルライフは、Z世代向け結婚準備アプリ「ウェディングニュース」を運営しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集