創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年11月2日オンライン研修サービス「Workschool」を提供する「TRUNK」が「ワンキャリア」から資金調達

2023年11月1日、TRUNK株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社ワンキャリアです。
TRUNKは、オンライン研修サービス「Workschool」を運営しています。
オリジナルの学習コンテンツが欲しいものの、自社で学習コンテンツを制作できるリソースがない企業を対象に、オンライン学習コンテンツの企画・撮影・制作までをワンストップで支援しています。
今回の資金は、コンテンツ制作、サービス開発・改善・マーケティング、組織強化に充当します。
オンライン研修は、インターネットを利用し、遠隔で行う研修のことです。
PCやスマートフォンと通信環境さえあれば、場所を選ばずどこからでも研修に参加できるという特徴があります。
オンライン研修は、コロナ禍で現地に集合して行う研修の実施が難しくなったことで注目が高まりました。
感染症対策として導入が進んだオンライン研修ですが、前述の、場所・時間を選ばずに研修に参加できるというメリットから、研修の新たな形として着実に根づいていっています。
日本ではさまざまな領域で人手不足が深刻化しており、研修や社員教育の重要性が高まっています。
研修・社員教育を効率化し、また効果を高めるものとしてオンライン研修・eラーニングは今後さらに成長していくと考えられています。
教育や学習は企業の成長にとっても重要です。なかでも読書は効率的かつコストパフォーマンスの良い学習方法のひとつであるため、創業期には大きな助けとなってくれるでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、書店員が選ぶ社員教育に使える本10選を紹介しています。
また、企業を成長させるには資金調達に関するノウハウもしっかりと身につけることが肝心です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功に導くためのノウハウなど、さまざまな資金調達に関するノウハウを提供しています。無料で送付しているので、ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB eラーニング TRUNK Workschool オンライン研修 コンテンツ コンテンツ制作 ワンキャリア 学習 教育 株式会社 研修 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年2月4日、MOON-X株式会社は、総額10億円超の資金調達を実施したことを発表しました。 日本のモノづくりを体現するブランド群を、テクノロジーを活用して世界中に提供しています。 ブランド第1…
株式会社StatHackは、資金調達を実施したことを発表しました。 StatHackは、東京大学松尾研究室が開発したAIスタートアップ起業家育成プログラム「起業クエスト」の卒業1期生が創業したAIコン…
2024年10月22日、株式会社TENTは、総額約3億6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TENTは、レンタルモール「カウリル」や、レンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営して…
2021年6月30日、学校法人武蔵野大学は、株式会社Xtravelerが資金調達を実施したことを発表しました。 Xtravelerは、武蔵野大学において2021年4月に新たに開設されたアントレプナーシ…
2025年4月17日、株式会社RightTouchは、総額8億円超の資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は14.2億円となりました。 RightTouchは、Webサポートプラッ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

