創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月28日令和5年度「国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(標準化戦略活動促進補助金事業)」

2023年9月27日、経済産業省は、令和5年度「国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(標準化戦略活動促進補助金事業)」に係る補助金の公募について発表しました。
民間団体等が、自身が関係する製品やサービス等に関して、具体的なデジュール標準(ISO、IEC、JIS)の規格開発に着手するために必要となる国内外の市場調査等を実施するために必要な経費を補助します。
公募期間
2023年9月27日(水曜日)~2023年10月17日(火曜日)15時まで
自社が提案する規格が国際標準として運用されることは、グローバルに事業を展開する企業にとって、大きなシェアを獲得できるという強力な競争力の確保につながります。
また、他社・他国に先んじて国際標準を獲得することで、市場を制覇されることを防ぐことができるというメリットもあります。
近年はICT市場の成長に伴い、情報インフラに関する規格が国際標準として策定される事例が増加しています。
今後も社会のデジタル化が進み、自動車のバッテリーの性能やコネクターなどの国際標準化が進展すると考えられています。
「国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(標準化戦略活動促進補助金事業)」は、こうした国際標準化に向けた国内外の市場調査などの実施を支援する補助金です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | デジュール標準 助成金 国際ルール形成・市場創造型標準化推進事業費(標準化戦略活動促進補助金事業) 国際規格 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「緊急時鶏卵安定供給対策事業」補助金
2023年12月4日、農林水産省は、令和5年度「緊急時鶏卵安定供給対策事業」について発表しました。 鳥インフルエンザ発生等の緊急時における鶏卵の安定供給の確保に向けて、長期間保存可能な粉卵の製造施設の…
2023年12月4日、農林水産省は、令和5年度「緊急時鶏卵安定供給対策事業」について発表しました。 鳥インフルエンザ発生等の緊急時における鶏卵の安定供給の確保に向けて、長期間保存可能な粉卵の製造施設の…
令和6年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」補助金
令和6年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」のご案内です。 高齢者世帯や要介護者等の増加に対応し、高齢者が安心して生活することができる住まい・住環境の整備により、その居住の安定確保を図ることを目的…
令和6年度「サービス付き高齢者向け住宅整備事業」のご案内です。 高齢者世帯や要介護者等の増加に対応し、高齢者が安心して生活することができる住まい・住環境の整備により、その居住の安定確保を図ることを目的…
「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業(LCCO2削減型の先導的な新築ZEB支援事業)(水インフラにおける脱炭素化推進事業)」追加公募開始
2025年2月18日、環境省は、令和6年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」のうち「LCCO2削減型の先導的な新築ZEB支援事業」と「水インフラにおける脱炭素化推進事業」について追加公募を…
2025年2月18日、環境省は、令和6年度「建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業」のうち「LCCO2削減型の先導的な新築ZEB支援事業」と「水インフラにおける脱炭素化推進事業」について追加公募を…
【東京都】「滞在型旅行(ロングステイ)推進事業助成金」
2023年4月27日、公益財団法人東京観光財団は、「滞在型旅行(ロングステイ)推進事業助成金」の募集を開始したことを発表しました。 「支援対象者」 ・都内の観光協会、商工団体、観光関連事業者など 「支…
2023年4月27日、公益財団法人東京観光財団は、「滞在型旅行(ロングステイ)推進事業助成金」の募集を開始したことを発表しました。 「支援対象者」 ・都内の観光協会、商工団体、観光関連事業者など 「支…

