注目のスタートアップ

遺伝子細胞製剤のCMO/CDMO事業を展開する「サイト‐ファクト」が3億円調達

company

2023年8月28日、株式会社サイト-ファクトは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

サイト-ファクトは、遺伝子細胞製剤に特化し、CMO(医薬品製造受託企業)・CDMO(医薬品製造開発受託企業)事業、品質試験の受託、遺伝子細胞製剤の製造コンサルティングを行っています。

阪神・淡路大震災の震災復興事業「神戸医療産業都市構想」の中核組織として公益財団法人神戸医療産業都市推進機構(FBRI)が設立されました。

FBRIの組織のひとつである細胞療法研究開発センター(RDC)は、遺伝子・細胞治療に使用する細胞製剤の品質規格の研究や、国内外の医薬品メーカーから委託された細胞製剤の製造を行ってきましたが、2023年4月から、株式会社サイト-ファクトがこれらの事業を引き継いでいます。

今回の資金調達により、がん治療を対象としたCAR-Tなどの細胞製剤の製造受託の拡充、事業ポートフォリオの拡充、統合型製造管理システムの拡販を行っていきます。


近年、バイオ医薬品が医薬品市場に占める割合は上昇傾向にあります。とくに売上額上位100位以内の医薬品に限定すると、2019年時点でバイオ医薬品の割合は約半数を占めています。

さらに、2019年から2026年のバイオ医薬品の年平均成長率は9.6%(従来型医薬品は5.5%)と見込まれており、バイオ医薬品は医薬品分野のなかでも成長領域となっています。

日本国内で販売されるバイオ医薬品の数は増加傾向にありますが、一方でその医薬品の約9割が海外で生産されているという課題を抱えています。

バイオ医薬品の製造は、多額の初期投資や従来の低分子医薬品とは異なる技術/ノウハウを必要とします。したがって近年の製薬産業は、研究開発に力を入れる製薬会社と、主に製造工程を担うCMO/CDMOという水平分業が広がっています。

サイト-ファクトは、国際的なGMP基準(PIC/S GMP)管理下における遺伝子・細胞製剤(市販品・商用品)の製造事業(CMO事業)や、豊富な遺伝子・細胞製剤・再生医療等製品に関する研究知見に裏付けされたプロセス開発・治験品製造事業(CDMO事業)を進めています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CDMO CMO FBRI RDC サイト-ファクト 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 株式会社 細胞療法 細胞療法研究開発センター 細胞製剤 資金調達 遺伝子
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ゲーム・コンテンツ開発の「Colorful Tails」と「京都芸術大学」がハイパー・カジュアル・ゲーム開発分野において業務提携
2020年10月22日、株式会社Colorful Tailsは、京都芸術大学と業務提携することを発表しました。 Colorful Tailsは、PR事業やデジタル・マーケティング事業などを展開する株式…
AIによる電力分析技術を活用した電力見える化やエネルギー最適制御などのソリューションを展開する「インフォメティス」が5億円調達
2023年6月19日、インフォメティス株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォメティスは、AIよる電力分析技術(家電分離推定技術)や、この技術によって得られるデータをも…
在留外国人向けプラットフォーム運営の「Guidable」が7,200万円調達
2019年9月26日、Guidable株式会社は、総額7,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 在留外国人向けプラットフォーム「Guidable」を運営しています。 外国人向け求人サービ…
製造業の受発注プラットフォーム「CADDi」運営と製造業DXの「キャディ」が80.3億円調達
2021年8月24日、キャディ株式会社は、総額80億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 製造業の受発注プラットフォーム「CADDi(キャディ)」の運営や、バリューチェーン全体に潜む…
不動産開発のデジタルインフラ事業を手がける「トグルホールディングス」が5.6億円調達
2023年11月15日、トグルホールディングス株式会社は、総額5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トグルホールディングスは、不動産開発のデジタルインフラ「sketch」、デジタ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集