注目のスタートアップ

システムマネジメント事業を主軸とするMSP事業者「アイティーエム」が「テリロジーホールディングス」と資本業務提携

company

2023年5月25日、アイティーエム株式会社は、株式会社テリロジーホールディングスと、資本業務提携を締結したことを発表しました。

アイティーエムは、さくらインターネットグループの事業会社で、MCSSP(Managed Cloud & Security Service Provider)事業を展開しています。

従来のMSP(Managed Service Provider)事業をベースに、クラウド利用とセキュリティ対策をより強化したサービスを提供しています。

テリロジーホールディングスは、サイバーセキュリティソリューションや、各種ICTサービス、DXテクノロジーを提供しています。

今回の提携により、テリロジーホールディングスが展開する最先端のセキュリティ製品群と、アイティーエムのマネージドサービスを連携させ、顧客への提供価値を共同で向上させていきます。また、より広範で高次なサイバーセキュリティサービスへと事業拡大を図ります。


コンピューター、サーバー、インターネット設備、ソフトウェア、データベース。これらITインフラは、いまや企業活動にとってなくてはならない設備です。

また、従来の社内システムは、企業内にサーバーを置き、そこにシステムを構築するオンプレミス型が主流でしたが、近年はクラウド型に移行する企業も増えてきました。

クラウドはオンプレミス型よりも自由度が低いものの、自社でサーバーを保有・保守・管理する必要がなく、安価かつスピーディにシステムを構築することができます。さらに近年重要となっているリモートワークなどに即座に対応できる点、災害にも強靭である点といったメリットもあります。

そのため、近年のシステムマネジメントは求められるものが大きく変化してきています。

アイティーエムは、従来のMSP事業に、クラウド(Cloud)とセキュリティ(Security)を追加した、MCSSP事業を展開し、顧客の安心安全で快適なシステム運用を支援しています。

とくにセキュリティについては、サイバー攻撃の数がたった3年で約4倍に増加するなど、近年かなり被害が拡大しています。大企業だけでなく中小企業においても適切なセキュリティの構築が求められ、近年重要性がさらに高まっています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールを活用することが重要であり、そのためのIT環境を構築することが重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ Managed Cloud & Security Service Provider Managed Service Provider MCSSP MSP アイティーエム クラウド さくらインターネット システムマネジメント セキュリティ テリロジーホールディングス 情報システム 株式会社 資本業務提携
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

貢献報酬をブロックチェーンで可視化・価値化し経済文化活動の効率性を向上させる「Questry Protocol」を活用したコンサルティング・開発支援を手がける「クエストリー」が「ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス」と資本業務提携
2023年5月26日、株式会社クエストリーは、株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスと資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クエストリーは、貢献報酬をブロックチェーンで…
「Queue」がテレワーク・在宅ワーク対応のパフォーマンス可視化ツール「Remonade」をリリース
2020年1月23日、株式会社Queueは、「Remonade」をリリースしたことを発表しました。 「Remonade」は、テレワーク・在宅ワーク対応のパフォーマンス可視化ツールです。 毎日のタスク…
住宅ローン借り換えサービス提供の「インフィニティエージェント」が住宅ローン「フラット35」を取扱う「FBモーゲージ」
2020年10月8日、株式会社インフィニティエージェントは、FBモーゲージ株式会社と業務提携したことを発表しました。 インフィニティエージェントは、AIを活用した住宅ローン借り換えサービス「住宅ローン…
工事会社向け経営管理SaaS「クラフトバンクオフィス」を提供する「クラフトバンク」が38億円調達
2025年10月17日、クラフトバンク株式会社は、総額38億円の資金調達を発表しました。 クラフトバンクは、工事会社向け経営管理SaaS「クラフトバンクオフィス」の提供、建設工事会社向けビジネス交流イ…
IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要でNFTを提供できるサービス「Stella」(α版)をリリース
2022年5月18日、microverse株式会社は、「Stella(ステラ)」のα版をリリースしたことを発表しました。 「Stella」は、IP/コンテンツホルダーがウォレットや暗号資産不要で、ファ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集