創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年5月12日ユニバーサルデザインのソリューション提供や障害者向けデジタルプラットフォーム「ミライロ ID」などを手がける「ミライロ」が資金調達

2023年5月10日、株式会社ミライロは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、花王株式会社、株式会社カヤック、株式会社三菱UFJ銀行です。
ミライロは、法人や自治体に向けたユニバーサルデザインのソリューション提供、障害者に向けたデジタルプラットフォーム「ミライロ ID」の運営を行っています。
障害のある当事者の視点から障害=バリアを取り除き、新たな価値=バリューに転換するインフラやソリューションを提供しています。
今回の資金調達は、各企業との業務連携を目的としています。
ユニバーサルデザインとは、すべての人が利用しやすい製品・サービス・空間・都市などのデザインのことです。
このすべての人とは、身体障害者や、高齢者、妊婦、子どもなど多様な属性の人びとが含まれています。
以前の社会は、身体障害者などを差別・排斥する傾向にありましたが、いうまでもなく我々の社会的な生活のしやすさというのはグラデーションがあり、誰が健常で誰が異常であると決めることはできません。
そのためより多くの人が社会的生活を営むことができるよう、障害者であっても生活や権利が保証されるべきと考えるノーマライゼーションや、社会から物理的な障壁を取り除くバリアフリーなどの考えが登場し、社会で実践されていきました。
ユニバーサルデザインはこうした考えの延長にあり、そもそも最初からすべての人にとって使いやすいようデザインするというものです。
近年は、国連によってSDGs(持続可能な開発目標)が採択され、社会的に弱い立場にある人びとも誰ひとり取り残さず、すべての人が地域社会に参加し、共に生きていくという理念である社会的包摂(ソーシャルインクルージョン)という考えも醸成されてきています。
ユニバーサルデザインは、こうした社会の変化もあり、重要なデザインの考えのひとつとなっています。
社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといます。こうした困難を解決するには、起業家仲間などに相談したり、先人の知恵などから学ぶことも重要です。「冊子版創業手帳」では、さまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | カヤック デジタル プラットフォーム ミライロ ユニバーサルデザイン 三菱UFJ銀行 株式会社 花王 資金調達 障害者 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
令和2年4月1日、GCA株式会社は、GCAヘルスケア株式会社を設立したことを発表しました。 GCAは、独立系専業M&Aアドバイザリー・ファームです。 どの金融機関にも属さず、クライアントの最善の利益の…
2022年8月9日、ストックマーク株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ストックマークは、ナレッジシェア推進サービス「Anews」と、世界中のビジネスニュースをもとにAIが…
2025年1月17日、株式会社イデア・レコードは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 イデア・レコードは、外食・中食・ホテル業界に特化した複数サービスを展開しています。 外食オールイ…
2022年10月11日、中小革新基盤株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、シヤチハタ株式会社、霞ヶ関キャピタル株式会社などです。 中小革新基盤は、永続的な保有を前提とした事業承…
2021年3月30日、スパイダープラス株式会社は、2021年3月30日に東京証券取引所マザーズ市場に上場したことを発表しました。 建設図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

